Exhibitors
株式会社タカヤ
総合建設業
- 転職
- 第二新卒
- 新卒
充実したブランドと洗練されたデザインが創造する豊かな住まいづくりです。
メインビジネスとなる建築・環境建設事業、新たな価値を創造し続ける住宅・不動産事業。
受け継がれる伝統と、新しい風が混じりあい、タカヤは100年企業のその先を目指して、
これからも成長・発展していきます。
転職・中途の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 営業系
- 販売・接客・サービス
- 土木・建築系
- 勤務地
- 本社もしくは全国の支店いずれかで勤務頂きます。
盛岡本社(岩手県盛岡市本宮五丁目5番5号)
東京本社(東京都文京区後楽一丁目1番10号 日本生命水道橋ビル4階)
盛岡みなみ支店(岩手県盛岡市向中野字幅144番地1)
北上支店(岩手県北上市大通り三丁目7番26号)
四国支店(愛媛県松山市余戸南三丁目6番30号)
高知営業所(高知県高知市青柳町34番5号)
- 内容(職種+業務内容)
- 建築・環境建設事業で培った経験と技術をもとに、
住宅・不動産といった幅広い事業を展開しています。
①土木施工管理職
岩手県内の公共工事に携わっていただきます。
施工図作成や測量、実施予算作成などをおまかせいたします。
②土木DX推進職
土木業務において、DXを推進するための業務をおまかせいたします。
具体的には、DXの導入検討、DXの実施、推進など。
③建築施工管理職
建築工事の現場監督として、工期内に工事を終えられるように
安全面や品質の管理を行います。
④住宅営業職
お客様の暮らしにあった住まいの提案をおこなっていただきます。
ヒアリングや資金計画のご相談、プランニングの作成までを
おまかせいたします。
⑤建築営業職
建築領域...独自ブランドをはじめとした民間建設や
官公庁工事の受注活動をおこなっていただきます。
お問い合わせをいただいたお客様のもとへ訪問し、
施工する建物のビジョンなどを伺い、設計や
インテリアコーディネーターのスタッフとともに
プロジェクトをまとめていただきます。
不動産領域...マンション、アパートの賃貸管理から
土地、建物の売買、宅地造成の企画まで
幅広く対応していただきます。
⑥総務職
スタッフが働きやすい環境を整えるための
総合的なサポートをおまかせいたします。
具体的には、会社の設備などの保守管理、
株主総会の運営、採用説明会の準備や
研修制度の整備などを行っていただきます。
⑦経理職
数字で会社を支える業務になります。
具体的には伝票処理や小口管理などの経理業務全般、
その他事務業務を行っていただきます。
受け継がれる伝統と、新しい風が混じりあいタカヤは
100年企業のその先を目指して、これからも成長・発展していきます。
当社で一緒に働きませんか!?お気軽にブースまでお越しください!
- 資格
- 「共通で必須の資格」
普通自動車運転免許(AT限定可)
※新卒の方はその他の資格は必要ありません
【施工管理職】
「必須」いずれかの資格・ご経験をお持ちの方
・建築施工管理技士有資格者
・建築施工管理の実務経験
【経理職】
「あれば尚可」
決算業務(補助含む)の経験がある方
日商簿記検定二級以上をお持ちの方
- 給与
- 基本給:220,000円(院卒)、210,000円(大卒)、190,000円(専門・短大卒)
※諸手当別途支給
※中途採用は経験を考慮致します
- 時間
- 8:00~17:00(休憩/12:00~13:00)
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日(週休2日制)
※住宅は火曜日、水曜日
※年末年始(9日)、夏季(8日)あり
- 待遇
- <共通>
社会保険完備
交通費支給(上限21,500円/月)
昇給あり
賞与あり(年2回/前年度実績約4か月分)
資格取得支援(上限150万円)
家賃補助手当(家賃の1/3かつ2万円まで)※関東エリア加算あり
住宅取得支援(上限300万円)
産休、育休あり
パパ休暇制度(配偶者出産休暇3日、育児目的休暇18日)
介護休業制度
企業型確定拠出年金(DC)制度
退職金制度あり(中小企業退職金共済)
社宅あり
社員旅行(隔年4日間)
など
<施工のみ>
各種手当あり
(現場手当/10,000円、現場食事手当/30,000円※条件あり、遠隔地手当/10,000~30,000円、
時間外手当、資格手当など)※一部試用期間終了後より支給
奨学金返済支援(上限/15,000円)あり
<営業のみ>
各種手当あり
(営業手当、時間外手当、資格手当など)※一部試用期間終了後より支給
- 特徴
-
- 未経験者歓迎
- 週休2日制
- 賞与あり
- 寮・社宅あり
- 車通勤OK
- 学歴不問
- 研修あり
若手社員が活躍しています!

95年という長い歴史の中で培ってきた技術力や確かな実績をもとに、若手の力を付加価値にして、今後も100年企業のその先を見据えた事業を展開していきます。
新ユニフォームを導入しました!
タカヤにとってユニフォームは単なる衣服ではなく、企業姿勢を示すブランディングの大切なエッセンス。
「建設やるならタカヤで!」と憧れられる企業を目指し、機能性はもちろん、どんな場所でも自信をもって着用できるデザイン性にもこだわりました。


豊富な研修制度!
最初は誰もがゼロからのスタート。キャリア実現に向け、新入社員からベテラン社員まで、それぞれの成長過程にあわせた研修制度があります。
例えば、1ヶ月間の新入社員研修のほかに、6年目社員までを対象とした若手社員研修、事業部や職種に応じた研修もございます。
若手社員は人事との面談を毎年実施。不安に思うことや悩んでいることを気軽に相談できる環境を整えております。
健康経営に積極的に取り組んでいます!
企業活動を持続させる最も大切なファクターは社員。その大切な社員を守るため、タカヤは「積極的に社員の健康維持をはかる」を企業経営の使命として掲げています。
例えば、社員が定期的に健康診断や人間ドックを受けられる環境の整備、禁煙を奨励する仕組みづくり、社員の健康管理のヒントとなる情報発信など。
習慣的に運動したくなるよう社員イベント(歩活、登山、サイクリングなど)を開催したり、地元の「いわて盛岡シティマラソン」に協賛することでフルマラソンへの挑戦を奨励したりもしています。
タカヤのSDGs
タカヤは、SDGsを未来のビジネスチャンスと考えています。
誰もが手を付けられなかったニーズ。ひとりのお客様のではなく社会全体のニーズ。
簡単ではないけれど、出来る事があると信じて取り組んでいます。
主に、地球温暖化対策、建設業の担い手不足対策、産業廃棄物の排出削減対策に取り組んでいます。
また、タカヤはZEBプランナーとして「ZEB」認証を取得する建物を設計・施工し、持続可能な社会の実現に向けて一歩ずつ前進しています。
充実の福利厚生!
タカヤでは社員の福利厚生として、様々な制度を整えています。
例えば、新築戸建の補助制度。タカヤで展開する住宅ブランドでお家を建てた場合、300万円を補助します。
その他にも資格取得支援制度による資格手当の支給(上限5万円)、産休・育休・介休の完備に加え「パパ休暇」制度等、タカヤならではの福利厚生も数々ございます。
詳しくはブース内でご説明いたします。是非お立ち寄りください!
事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!
事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

会社概要
- 創立
- 1930年
- 本社
- 〒020-8588岩手県盛岡市本宮5丁目5番5号/〒112-0004東京都文京区後楽1丁目1番10号 日本生命水道橋ビル4階
- 代表者
- 代表取締役社長 細屋 伸央
- 資本金
- 4億8,500万円
- 従業員数
- 206名(男169名 女37名)令和5年12月31日現在