転職プラザ×就活プラザ in 柏 2月24日 (月) 出展企業

Exhibitors

柏市役所

行政サービスの運営管理

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
「未来をリードするまち」をめざし、
一緒に柏市の未来をリードしてくれる仲間を募集します!

仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 事務系
  • 医療・介護・福祉・保育
  • 土木・建築系
勤務地
柏市役所
〒277-8505 千葉県柏市柏五丁目10番1号
内容(職種+業務内容)
【一般事務】
こども,福祉,環境,まちづくり等,広範多岐にわたる一般行政事務

その他,土木・建築技師等の技術職や,保健師,社会福祉士,心理相談員,精神保健福祉士等の資格職,保育士等を募集予定。

令和7年度の採用計画は,柏市職員採用特設ページをご確認ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/jinji/shiseijoho/shokuin/recruit/saiyo-tokusetsu.html
資格
職種により年齢要件や必要資格を設けています。

※参考-令和6年度年齢要件
・一般事務(上級)A・B:27歳未満
・一般事務(上級)C:30歳未満
・保健師,社会福祉士,心理相談員:40歳未満
・土木,建築,電気,機械,化学技師:35歳未満
・保育士(保育園等配属):45歳未満
・保育士(児童相談所配属):60歳未満
給与
初任給(地域手当を含む)
一般事務(上級) ※大卒
 241,392円
一般事務(初級) ※高卒
 208,115円
保健師,心理相談員
 246,100円
獣医師,薬剤師
 254,874円
保育士(中級) ※短大卒
 225,342円
保育士(中級) ※大卒
 238,610円

その他,学歴や職歴に応じた初任給の加算あり。(専門職の場合,原則資格登録後の関連職務経験に限る。)
時間
8:30~17:15(休憩1時間)
※配属先や職種により異なる場合あり
休日
・土,日曜日のほか,国民の祝日及び年末年始
・年次有給休暇:年間20日付与
・特別休暇:結婚休暇, 子供休暇,忌引,ボランティア休暇等
・その他,育児休業,部分休業,育児・介護のため の遅出勤務制度等
待遇
・扶養手当,通勤手当,住居手当等支給
・6月及び12月には,期末手当及び勤勉手当(標準:年間4.6月分)支給
・地方公務員等共済組合法に基づき共済組合に加入し,短期給付(医療保険)及び長期給付(年金)を受けるほか,各種福祉・保健事業を利用することができます。
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 研修あり

柏市が求める人材

柏市ブランドスローガン「つづくを、つなぐ。」
柏市は新スローガン「つづくを、つなぐ。」を掲げます。
柏の木は、冬のあいだ枯れた葉を落とさず春を迎えます。
その様子は次の世代にバトンを渡すようです。
柏の木をお手本に
みんなに愛される柏を、しっかり未来へつないでいきます。
ひとりひとりの知恵と工夫が、よりよい明日への大きな力になります。
「つづくを、つなぐ。」まち柏を、一緒につくっていきましょう。

未来へつづく先進住環境都市・柏

柏市役所外観
~笑顔と元気が輪となり広がる交流拠点~
柏市は
将来都市像である「未来へつづく先進住環境都市・柏 ~笑顔と元気が輪となり広がる交流拠点~」の実現に向け
1 充実した教育が実感でき、子どもを安心して産み育てられるまち
2 健康寿命を延ばし、いつまでもいきいきと暮らせるまち
3 地域の魅力や特性を活かし、人が集う活力あふれるまち
の達成を目指します。
研修オリエンテーション
柏市市民憲章

人材育成基本方針

求められる職員像や能力を明確にしたうえで、理論と実践の往還を基本とした人材育成を目指しています。

【職場内研修(OJT)】
各所属において、新規採用職員ごとに新規採用職員指導担当者を指名
指導担当者がOJT指導者となり、新規採用職員が早期に職場に馴染み、組織の一員となるよう支援するとともに、実務経験を通して⼈材育成を⾏っています。

【職場外研修(Off-JT)】
人事課主催研修
 集合座学型研修
 新規採用職員研修オリエンテーション
 外部派遣研修

【自己研鑽(SD)】
関係各課が主催する勉強会への参加や、行政機関向けのe-ラーニングサービスの利用を通して、主体的な学びの機会を提供

職場環境

◆年次有給休暇の平均取得日数(R3年平均取得日数)
柏市…15.3日

◆男性の育休取得率
R1 12.5%
R2 27%
R3 48.8%
R4 44%

◆部分休業(時短勤務)
小学校就学前の子を養育するため1日の勤務時間の一部について勤務しないことが承認される制度です。

◆ジョブローテーション
複数の部署を経験することで、自身の強みや適性を見極めるとともに、
バランスの良い視点を養いながらキャリア形成を行っていくジョブローテーションを行っています。

【試行的な実施として】
◆時差出勤
◆テレワーク制度

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

柏市役所
創立
1954年11月15日
本社
千葉県柏市柏5丁目10番1号
代表者
柏市長 太田 和美
資本金
公共機関のためなし
従業員数
2,415名(令和6年4月1日時点)
URL
https://www.city.kashiwa.lg.jp/index.html