Exhibitors
株式会社ピーシーデポコーポレーション
ご家庭を対象としてデジタル生活の提案及び関連商品やサービスの提供
地域に根差したデジタル生活の提案
AI・ロボットが広がる今後の世の中で「人にしか出来ない」創造的な仕事へ一緒にチャレンジしませんか
- 転職
- 第二新卒
- 新卒
社会貢献と稼ぐ力を成立する
スマートライフへ一緒に経営しませんか
スマートライフへ一緒に経営しませんか
転職・中途の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 営業系
- 勤務地
- ・本社 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー19階
・全国のピーシーデポスマートライフ店、PCDEPOT、パソコンクリニック(希望勤務地考慮)
- 内容(職種+業務内容)
- 職種:デジタルコンサルタント
当社がサブスクリプション制で提供するプレミアムメンバーサービス
(デジタルライフサポート)は、現在約40万軒のご家族にご利用頂き、
メンバー様ご家族のデジタルライフにとっては
無くてはならないサービスとなっております。
デジタルライフプランナーは、お客様とそのご家族一人ひとりの
デジタルライフを一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案をしていきます。
【デジタルライフプランナーの具体的な業務内容】
・担当するご家族の生活に伴走し、デジタルを通して生活を便利にしたり、
安心して生活して頂くお手伝いやご提案を長期にわたって推進して頂きます。
・「iphoneでキャッシュレスやアプリをもっと活用したい」
「パソコンでリモートワークやリモート学習を始めたいが色々心配」
「端末を買い換えたいが、データやアプリの移行や設定が心配」
「ネットをもっと活用したいがセキュリティ等が心配」
「スマートウォッチを上手く生活に活用したいが難しそう」
「家族がみんな通信端末を使うようになり通信料金を見直したい」等々、
デジタルを通した生活に寄り添い最適な提案を行います。
また、家族全員のデジタル機器の購入費や運用費をヒアリングし、
コスト削減の提案や新たなデジタル機器の活用プランを提案します。
・1日の対応数は4~5組程度で、1組約1時間ほどかけてじっくりと相談に乗ります。
・会員様を中心としたお客様とは、数年に渉る長い関係となり、
お客様や地域の生活に寄り添うことのできる仕事です。
・店舗(会員様施設)ごとに実施している会員様やそのご家族やお知り合いを対象にした
各種イベントの企画にも、携わっていただきます。
・プランナー間で連携をして、助け合いながら業務を進めていますが、
個人の裁量が大きく、自分で考えて動くことが可能です。
- 資格
- ・新卒・第二新卒の方
・顧客課題を把握してその解決に向けた提案をする職務のご経験をお持ちの方
(法人・個人問わず)
※携帯・保険・銀行・自動車販売などの営業経験者や、ホテル/ブライダル/旅行代理店/美容師などの接客経験者の方々が異業種から転職し活躍中です。
- 給与
- 最終学歴によって異なります。
(例)新卒大卒の場合
240,000円【基本給:190,000円+営業手当(みなし残業代):50,000円】
営業手当は残業が発生しない場合でも額面通り支給されます。
また50,000円分を超えて発生した残業代は別途支給されます。
令和3年度入社新入社員残業実績16.2時間(2021年4月~2022年3月実績平均)
みなし残業代は34時間相当
通勤費/全額支給
賞与/年2回
給与改定/年2回(考課結果により決定)
- 時間
- シフト制(実働8時間)休憩60分
※店舗・曜日によって異なります
- 休日
- 完全週休2日制(ローテーション制)
年間休日120日
年次有給休暇、特別休暇、出産・育児休暇、介護休暇
- 待遇
- ・通勤手当
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・健康保険組合(体育奨励、保養所補助金制度有)
・社員優待割引
・勤続表彰制度
・確定拠出年金制度
・団体生命保険
・教育制度
・労働組合
・メンタルヘルス窓口
・ゴールドカード優待入会制度
・契約リゾート利用可能
- 特徴
-
- 週休2日制
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 年間休日120日以上
- 研修あり
事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!
事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

会社概要
株式会社ピーシーデポコーポレーション
- 創立
- 1994年
- 本社
- 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー19階
- 代表者
- 野島 隆久
- 資本金
- 47億3761万円
- 従業員数
- 連結:951名(2024年3月31日現在) 単体:810名(2024年3月31日現在)