転職プラザ×就活プラザ in さいたま 6月7日 (土) 出展企業

Exhibitors

福祉の街

訪問入浴サービス
訪問介護サービス
訪問看護サービス
福祉用具レンタル・販売サービス
居宅介護支援(ケアプラン)
デイサービス
小規模多機能サービス
看護小規模多機能型居宅介護
グループホーム

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
埼玉県内に多数の勤務地・職種がございます
希望勤務地でお仕事をすることが可能です

仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 医療・介護・福祉・保育
勤務地
〇小規模多機能ふくしのまち北上尾
 上尾市浅間台3-20-6
〇ふくしのまち鴻巣
 鴻巣市滝馬室923-2
〇ふくしのまち越谷
 越谷千間台西5-14-4
〇グループホームふくしのまち大袋
 越谷市袋山1088-1
〇ふくしのまち春日部
 春日部市金崎982-1
〇ふくしのまち久喜
 久喜市本町3-8-33
〇ふくしのまち川越
 川越市小仙波町3-6-8
〇ふくしのまち東松山
 東松山市元宿1-31-1
〇ふくしのまち西入間
 入間郡毛呂山町長瀬720-25
〇グループホームふくしのまち鶴ケ岡
 ふじみ野市鶴ケ岡3-19-84
〇訪問看護ふくしのまち鶴ヶ島
 鶴ヶ島市松ヶ丘2-9-33 藤プラザ209号
〇ふくしのまち熊谷
 熊谷市肥塚641-1
〇デイサービスふくしのまち熊谷平戸
 熊谷市平戸622-1
〇ふくしのまち秩父
 秩父市野坂町1-20-33 K'Sノサカ1階
〇ふくしのまち深谷
 深谷市岡部2016-1
〇ふくしのまち上尾
 上尾市壱丁目北10-3
〇ふくしのまち大宮
 さいたま市北区櫛引町2-271-1 川善ビル2-A
〇ふくしのまち与野
 さいたま市浦和区木崎4-17-1 バロンズ木崎2F
内容(職種+業務内容)
1.訪問入浴介護(A.ケアエイド B.オペレーター兼運転手)
訪問入浴サービスは3名1組にてお客様のご自宅に訪問していただきます。
A.ケアエイドの役割としましてはご自宅に訪問し簡単な機材の搬出入および設置、
 お客様の入浴介助のお手伝いをするお仕事です。
 ケアエイドはお客様が入浴される前後のお手伝い(着衣介助)入浴介助が中心のお仕事です。
 お客様が住み慣れた我が家で安心かつ快適に過ごしていただけるように
 お手伝いする大変やりがいのあるお仕事です。
 1人で訪問する事がなく無資格、未経験の方でも安心して働けるお仕事です。
B.オペレーターの役割としましては訪問入浴車の運転業務、
 簡単な機材の搬出入および設置、入浴介助のお手伝いです。
 オペレーターは湯温の管理など、お客様が安全にご入浴していただくための
 番頭さん(リーダー)のような役割です。
 入浴中の安全確保、雰囲気作り等多岐にわたりお客様の笑顔に貢献する大変やりがいのあるお仕事です。
 3人のチームですので介護の資格が無なくても安心してお仕事ができます。(運転に自信のある方大歓迎)

2.訪問入浴看護
 訪問入浴サービスは3名1組にてお客様のご自宅に訪問していただきます。
 看護師の役割としましてはお客様のご自宅に訪問し簡単な機材の搬出入および
 設置、入浴前後のバイタルサイン(身体状況)お客様の入浴の可否判断、入浴介助をしていただきます。
 お客様の健康的な入浴のお手伝いにより住み慣れた我が家でいつまでも生活できるように
 お手伝いをしております。難しい医療行為はなくブランクがあっても安心して働けるお仕事です。
 日曜定休、夜勤はなく日勤のみのお仕事ですのでご家族にも安心していただいております。

3.訪問介護
 訪問介護サービスは、高齢や障がいのために日常生活にお困りの方のお客様宅に訪問し、
 食事介助や排泄介助などの身体介護サービスや、
 掃除・洗濯・調理などの生活援助サービスを提供するお仕事です。

4.福祉用具レンタル営業
 お客様の身体状況、家庭環境などを考慮し、最も適した福祉用具選びをアドバイスします。
 また、居宅介護支援事業所などへの営業もお願いいたします。

5.居宅介護のケアマネ
 お客様の状況に適したケアプランを作成します。
 また、適切な介護サービスを受けていただけるよう、病院、各種サービス事業所など、
 関係機関との連絡・調整を行います。
資格
共通項目
・64歳まで(65歳定年による)
・普通自動車免許(AT限定可:ペーパードライバー不可)所有者
 ※1のケアエイド、2はなくてもOK

1.訪問入浴介護
 A.ケアエイド/女性に限る(法違反とならない風紀上の理由に該当する)
 B.オペレーター兼運転手/共通項目以外は不問

2.訪問入浴看護
 正看護師もしくは准看護師

3.訪問介護
 介護福祉士

4.福祉用具レンタル営業
 介護福祉士、社会福祉士、福祉用具専門相談員、理学療法士、作業療法士、
 正看護師、准看護師、義肢装具士のいずれか

5.居宅介護のケアマネ
 主任介護支援専門員
給与
1.訪問入浴介護(A.ケアエイド B.オペレーター兼運転手)/7月および12月に賞与支給予定
 A.月給215,100円~242,100円 残業手当●●円19時間分を含む※超過分は別途支給)
 B.月給220,100円~247,100円(残業手当●●円18.5時間分を含む※超過分は別途支給)
 2月・6月・10月に処遇改善加算を根拠とする一時金の支払いあり 
 介護福祉士は、介護福祉士になられてからの就業年数に応じて、7,000円~27,000円の手当あり

2.訪問入浴看護
 月給251,500円~256,500円
(准看護師 月給251,500円/正看護師  月給256,500円)

3.訪問介護/7月および12月に賞与支給予定
 月給257,100円~277,100円
 2,6,10月に処遇改善加算を原資とする一時金あり。
 介護福祉士としての就業年に応じて、最大20,000円の手当あり

4.福祉用具レンタル営業
 月給250,140円~257,140円(介護福祉士+7,000円)

5.居宅介護のケアマネ/7月および12月に賞与支給予定
 月給286,980円~298,980円(介護福祉士 +7,000円/管理者手当 +5,000円)
時間
1.訪問入浴介護
 8:20~17:20
2.訪問入浴看護
 8:20~17:20
3.訪問介護
 8:00~19:00 の内、8時間。シフト制。
4.福祉用具レンタル営業
 9:00~18:00
5.居宅介護のケアマネ
 8:20~17:20
休日
年間休日110日(1か月9~10公休・2月のみ8公休)
有給休暇法定通り付与

1.訪問入浴介護/日曜定休
2.訪問入浴看護/日曜定休
3.訪問介護/シフト制
待遇
制服貸与
雇用保険(週20時間以上)
社保完備(週20時間以上)
研修あり
・採用時基礎研修
・チェックリストによる採用後フォロー
・レベルアップ研修
・介護福祉士・介護支援専門員受験対策講座
・認知症ケアに関する研修など
交通費月30,000円まで支給

産休・育休取得実績あり
慶弔時一時金あり
退職金制度あり(5年以上の就業)
受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
特徴
  • 未経験者歓迎
スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

福祉の街
創立
1980(昭和55)年6月
本社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-12-5 沢田ビル4階
代表者
取締役会長/安藤 幸男  代表取締役社長/大島 亮作
資本金
4,500万円
従業員数
500名
URL
https://www.saint-care.com/youism/