転職プラザ×就活プラザ in さいたま 11月15日 (土) 出展企業

Exhibitors

杉田電線株式会社

自動車用電線・通信用電線・発熱電線の製造

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 製造・技術・技能
勤務地
埼玉県

岩槻本社工場のみ
(転勤なし)
内容(職種+業務内容)
技能工・機械オペレーター

当社は電線のエキスパートとして、
自動車用電線・通信用電線・発熱電線をはじめ特殊加工電線にいたるまで、
一貫して電線の製造に精通しています。
電線製造設備の操作を中心に生産を安定させる役割です。
主な担当設備は、樹脂を押し出して芯線に絶縁・外被を形成する押し出し機、
複数の電線を撚り合わせ一本化する集合機、導体を編み込んでシールドや補強を施す編組機、
完成品を巻き取り梱包する包装ラインなど。
各工程で段取り(材料準備・条件設定)、運転・監視、寸法や外観の確認、記録・報告を行い、
品質基準を満たすよう調整します。
異常の兆候を見つけた際は機械の停止・復旧、清掃など基本的な保全対応を実施し、
先輩と連携して原因の切り分けを進めます。
生産計画に沿って機種・色替えや段替えも行い、
次工程と情報共有しながら納期・安全・5Sを徹底。
業務は日々の始業点検(安全・警報・計器の確認)から始まり、
温度・張力・ライン速度の調整を経て安定運転へ導きます。
製造中は定期的に寸法や外観、編組の締まり、
巻き取り状態などをチェックし、ロット情報を残します。
仕掛品や完成品は仕様書に沿って表示・梱包し、出荷部門へ引き渡します。
入社後はOJTのもとで複数設備を順に覚えていただきます。
チームワークを大切にしながら生産性と品質の両立を図るポジションです。
資格
 
給与
月給 185,000円〜 230,000円

※試用期間‥3ヶ月(試用期間中は基本給から最大1万円減額となります)
時間
8:00~17:00(休憩時間 1時間)
休日
・週休2日制 (土日休み)※当社カレンダーによる
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
◎年間休日120日(2024年)
待遇
・昇給/年1回(4月)
・賞与/年2回(7月、12月)
・交通費支給(金額は通勤手段による)
・住宅手当
・家族手当
・時間外(残業)手当
・役職手当
・各種社会保険完備
・退職金制度(中小企業退職金共済等を活用)
・社内研修制度
・お弁当有(360円)
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 年間休日120日以上

新卒の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 製造・技術・技能
勤務地
埼玉県

岩槻本社工場のみ
内容(職種+業務内容)
①技術スタッフ
当社は電線のエキスパートとして、
自動車用電線・通信用電線・発熱電線をはじめ特殊加工電線にいたるまで、
一貫して電線の製造に精通しています。
電線製造の上流から量産までを技術面で支えるポジションです。
主な役割は、製造に必要な設計書・仕様書を作成し、
材料や構造、寸法、工程条件を整理して現場に正確に伝えること。
あわせて、試作や量産の各工程でサンプル評価や測定を行い、
規格適合やばらつきの有無を確認しながら品質を保証します。
万一、不良や工程内の異常が発生した場合には、原因の究明(要因特定・再現確認・対策立案)を担い、
設備条件や作業手順の見直し、再発防止策の実装まで踏み込みます。
さらに、新規製造の立ち上げでは、試作〜量産移行に向けた段取りや条件出し、
関係部署との調整・立会いを通じて安定生産の確立に貢献します。
これらの業務を通じ、品質向上と生産性向上を両立させるPDCAを回し、
現場と一体になってものづくり力を高めていくのがミッションです。

②技能工・機械オペレーター
電線製造設備の操作を中心に生産を安定させる役割です。
主な担当設備は、樹脂を押し出して芯線に絶縁・外被を形成する押し出し機、
複数の電線を撚り合わせ一本化する集合機、導体を編み込んでシールドや補強を施す編組機、
完成品を巻き取り梱包する包装ラインなど。
各工程で段取り(材料準備・条件設定)、運転・監視、寸法や外観の確認、記録・報告を行い、
品質基準を満たすよう調整します。
異常の兆候を見つけた際は機械の停止・復旧、清掃など基本的な保全対応を実施し、
先輩と連携して原因の切り分けを進めます。
生産計画に沿って機種・色替えや段替えも行い、
次工程と情報共有しながら納期・安全・5Sを徹底。
業務は日々の始業点検(安全・警報・計器の確認)から始まり、
温度・張力・ライン速度の調整を経て安定運転へ導きます。
製造中は定期的に寸法や外観、編組の締まり、
巻き取り状態などをチェックし、ロット情報を残します。
仕掛品や完成品は仕様書に沿って表示・梱包し、出荷部門へ引き渡します。
入社後はOJTのもとで複数設備を順に覚えていただきます。
チームワークを大切にしながら生産性と品質の両立を図るポジションです。
資格
 
給与
①技術スタッフ
・月給 195,000円〜

②技能工・機械オペレーター
・大卒:月給 195,000円~
・高卒:月給 185,000円~

※試用期間‥3ヶ月(試用期間中は基本給から最大1万円減額となります)
時間
8:00~17:00(休憩時間 1時間)
休日
・週休2日制 (土日休み)※当社カレンダーによる
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇

◎年間休日120日(2024年)
※会社指定の有給取得は含みません
待遇
・昇給/年1回(4月)
・賞与/年2回(7月、12月)
・交通費支給(金額は通勤手段による)
・住宅手当
・家族手当
・時間外(残業)手当
・役職手当
・各種社会保険完備
・退職金制度(中小企業退職金共済等を活用)
・社内研修制度
・お弁当有(360円)
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 年間休日120日以上

福利厚生・教育体制にも力を入れています

杉田電線
社員それぞれプライベートも充実しており、
前向きになれて成長できる環境です。

明るく元気なスタッフがお待ちしています

創業70周年
働き続けたいと誰もが思う環境づくり
創業100年を目指します
俯瞰
作業風景1
作業風景2
スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

杉田電線株式会社
創立
昭和28年1月
本社
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2290
代表者
杉田 幸男
資本金
4,500万円
従業員数
76名(2024年4月)
ホームページ
https://sugita-ew.com/