Exhibitors
日建リース工業株式会社 障碍者農園事業部
建設用仮設資材・事務用機器・介護用品等の物品賃貸(レンタル)
- 転職
- 第二新卒
- 新卒
転職・中途の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 専門・その他
- 勤務地
- ①はーとふる農園 蓮田
〒349-0135
埼玉県蓮田市井沼210-7
③はーとふる農園 熊谷
〒360-0833
埼玉県熊谷市広瀬666−2
③はーとふる農園 飯能
〒357-0053
埼玉県飯能市上畑字前田166
- 内容(職種+業務内容)
- 日建リース工業が運営する『はーとふる農園』にて
農業を通じて障がい者の就労を支援する
就労支援スタッフ募集!
A型の就労支援などのご経験がある方は
経験を活かして働くことができます。
ブランクのある方もOK!
もちろん未経験の方でイチから
就労支援のお仕事に就きたい方もOkです
<具体的な就労支援(ワークサポーター)の仕事内容>
利用者様の支援計画に基づき、就業の相談、助言、
職場実習、必要な障がい福祉サービスの利用に繋げる
支援や関連機関と連携・調整を行います。
・就業している利用者様との面談、フィードバック
(1日約10名を面談)
・利用者の職場定着へ向けた施策の策定~実施
・支援機関との連携、面談
・支援機関や地域への情報発信
・はーとふる農園を利用する企業様との連絡・調整
利用者様が働くうえでの得意、不得意の整理、
就労のモチベーション管理、目標設定など
コミュニケーションを通じて利用者様の
サポートを行い、必要に応じて関連機関に
伝えたりすることもあります。
『はーとふる農園とは』
障がい者の方が働きやすい環境と仕事を提供する農園です。
ビニールハウスでの農業で、天候に左右されず、通年を通して
栽培・収穫できるビニールハウスですので、障がいのある方に
最適な本格的農業施設です。また、農園の提供だけでなく、
雇用継続サポート体制により、長く安心して勤務していただける
職場環境をご提供します。
<就労支援員の一日の流れ>
8時30分
出勤し朝礼
8時45~10時30分
利用者様との面談
10時30分~12時
農園での就労支援
12時~13時
昼食・休憩
13時~15時
関係機関との連携・相談
15時~15時15分
休憩
15時15分~17時
農園での就労支援
17時~17時30分
事務作業
17時30分
退社
<仕事のポイント>
日建リース工業株式会社が行う社会貢献度の高い新規事業のお仕事。
今後も『はーとふる農園』の開園する予定がありますので、
地元でのお仕事はもちろんですが、状況により幅広く
活躍していきたい方にもおススメのお仕事です。
<こんな方におススメ>
・チームで連携を取り、働くことに前向きな方
・スタッフや他事業所とコミュニケーションが円滑に取れる方
・自主的に効率よく仕事ができる方
- 資格
- ・高卒以上
・未経験者OK
障がい福祉、A型就労支援での経験が
ある方は経験が活かせます。
- 給与
- 月給240,000円
固定残業代
(25時間分 37,641円~/月)含む
25時間を超過する場合は別途支給
※月給により固定残業代は変動いたします
※年齢・経験・能力による
- 時間
- 8:30~17:30(休憩1時間)
- 休日
- 週休2日制(土日祝、他) ※年数回程度土曜出勤あり
年末年始・夏季休暇
- 待遇
- 昇給年1回
賞与年2回
業績により決算賞与あり
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費実費支給
作業服貸与
住宅手当
借り上げ社宅制度あり
役職手当
確定拠出年金退職金制度
車通勤可
駐車場完備
退職金制度
車通勤可
- 特徴
-
- 未経験者歓迎
- 週休2日制
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 研修あり
- U・Iターン歓迎
新卒の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 営業系
- 勤務地
- ①はーとふる農園 蓮田
〒349-0135
埼玉県蓮田市井沼210-7
③はーとふる農園 熊谷
〒360-0833
埼玉県熊谷市広瀬666−2
③はーとふる農園 飯能
〒357-0053
埼玉県飯能市上畑字前田166
- 内容(職種+業務内容)
- 日建リース工業が運営する『はーとふる農園』にて
農業を通じて障がい者の就労を支援する
就労支援スタッフ募集!
A型の就労支援などのご経験がある方は
経験を活かして働くことができます。
ブランクのある方もOK!
もちろん未経験の方でイチから
就労支援のお仕事に就きたい方もOkです
<具体的な就労支援(ワークサポーター)の仕事内容>
利用者様の支援計画に基づき、就業の相談、助言、
職場実習、必要な障がい福祉サービスの利用に繋げる
支援や関連機関と連携・調整を行います。
・就業している利用者様との面談、フィードバック
(1日約10名を面談)
・利用者の職場定着へ向けた施策の策定~実施
・支援機関との連携、面談
・支援機関や地域への情報発信
・はーとふる農園を利用する企業様との連絡・調整
利用者様が働くうえでの得意、不得意の整理、
就労のモチベーション管理、目標設定など
コミュニケーションを通じて利用者様の
サポートを行い、必要に応じて関連機関に
伝えたりすることもあります。
『はーとふる農園とは』
障がい者の方が働きやすい環境と仕事を提供する農園です。
ビニールハウスでの農業で、天候に左右されず、通年を通して
栽培・収穫できるビニールハウスですので、障がいのある方に
最適な本格的農業施設です。また、農園の提供だけでなく、
雇用継続サポート体制により、長く安心して勤務していただける
職場環境をご提供します。
<仕事のポイント>
日建リース工業株式会社が行う社会貢献度の高い新規事業のお仕事。
今後も『はーとふる農園』の開園する予定がありますので、
地元でのお仕事はもちろんですが、状況により幅広く
活躍していきたい方にもおススメのお仕事です。
<こんな方におススメ>
・チームで連携を取り、働くことに前向きな方
・スタッフや他事業所とコミュニケーションが円滑に取れる方
・自主的に効率よく仕事ができる方
- 資格
- ・高卒以上
・未経験者OK
障がい福祉、A型就労支援での経験が
ある方は経験が活かせます。
- 給与
- 月給240,000円
固定残業代
(25時間分 37,641円~/月)含む
25時間を超過する場合は別途支給
※月給により固定残業代は変動いたします
※年齢・経験・能力による
- 時間
- 8:30~17:30(休憩1時間)
- 休日
- 週休2日制(土日祝、他) ※年数回程度土曜出勤あり
年末年始・夏季休暇
- 待遇
- 昇給年1回
賞与年2回
業績により決算賞与あり
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費実費支給
作業服貸与
住宅手当
借り上げ社宅制度あり
役職手当
確定拠出年金退職金制度
車通勤可
駐車場完備
退職金制度
車通勤可
- 特徴
-
- 未経験者歓迎
- 週休2日制
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 研修あり
- U・Iターン歓迎
採用担当者から求職者の皆様へ

安定の中にも、確実に成長を実感したい方、是非、弊社のブースまでお越し下さい。



リース・レンタル業のリーディングカンパニーの弊社が行う新規事業
私たちは農業という場を通して障がい者雇用にお困りの企業様と
就職希望の障がい者の方々をマッチングさせる
「はーとふる農園」の運営を⾏っています。
<障がい者雇用でお困りの企業様>
・年々上昇する法定雇用率アップへの対応
・都心のオフィスでは適切な業務を用意できない
・地方での採用がなかなかうまくいかない
<就職希望の障がい者の方>
・人の多い職場が不安
・地方だと働く場所が少ない
・自分の特徴を活かしたい
2025年3月段階では全国6か所で数多くの企業様にご利用いただき、
約350名の障がい者の方に就労いただいております。
『はーとふる農園』は、障がい者の方が働きやすい環境と仕事を提供する農園です。
農園の提供だけでなく、雇用継続サポート体制により、
長く安心して勤務していただける職場環境をご提供します。
当社は今後も「はーとふる農園」の事業が日本全国で必要不可欠であると考えております。
弊社の新しい事業を私たちと一緒に成長させてくれる仲間をお待ちしています。
はーとふる農園のビジョン
わたしたちは、「障がい者の幸せの創造」を理念に、
3つのビジョンをもっています。
1. 企業の障がい者法定雇用率の達成
2. 障がい者の働く喜びとやりがいの創造
3. 障がい者が真の自立ができる社会の実現
障がい者の方の「ご紹介」だけでなくイキイキと働ける「職場までご提供」するワンストップサービスです。
就労支援員の1日のスケジュール例
8時30分
出勤し朝礼
8時45~10時30分
利用者様との面談
10時30分~12時
農園での就労支援
12時~13時
昼食・休憩
13時~15時
関係機関との連携・相談
15時~15時15分
休憩
15時15分~17時
農園での就労支援
17時~17時30分
事務作業
17時30分
退社
営業⽇報作成後、明⽇の準備を⾏い、業務終了。
※お仕事の状況により多少の残業が発⽣する可能性がございます。
レンタルという手段を通じてシェアビジネスを 創造している会社で働きませんか!
モノを所有するという価値観から、
モノをシェアし、限りある資源を
有効活用する時代へと変わりつつある中、
今後も総合レンタル企業として
社会の発展に貢献していきたいと考えます。
仮設資材、ハウス備品、福祉・介護用品、物流機器の
レンタル事業を全国に展開している当社で
『レンタルで笑顔をつくりだす』この言葉と
共に地域に貢献できるお仕事はじめてみませんか!
誰だって最初は未経験!出来る事から少しずつ
覚えていただければ大丈夫!
⼊社1年⽬は先輩社員の⽅が業界知識や業務内容に
ついてイチから丁寧にお教えいたします。
研修を通し、どの程度知識が習得できているのか?を
確認シートを用いながらしっかりとサポート!
また、実際の現場の雰囲気を同⾏研修などで触れる事で必要な
営業知識や経験も⾃然と⾝に付ける事もできます。
周りの先輩社員がしっかりとサポートしながら、
イチから業務の流れをお教えしますので
未経験の⽅や様々な前職の⽅も正社員として活躍中。
もちろん、経験がある⽅は更にスキルを上げ活躍していますよ。
事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!
事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり
会社概要
- 創立
- 1967年11月
- 本社
- 東京都千代田区神田猿楽町2-7-8 住友水道橋ビル3階
- 代表者
- 代表取締役社長執行役員 金子弘
- 資本金
- 約300億円
- 従業員数
- 約2,100名(2024年9月時点)