転職プラザ×就活プラザ in 高崎 10月13日 (金) 出展企業
建機レンタル・イベント・セレモニープロデュース
「夢をカタチに」
当社は建機レンタル、イベントプロデュース、環境機器の設備、重機・車両のメンテナンスと業種の違う4つの部署を保有しております。1970年に創業以来、常に挑戦と革新を続け多角的な業務を展開してきました。各々の部署が専門性を活かし、連携することで安定的に幅広くニーズに応えることのできる会社です。重機の小さなネジ1本の販売から、動員数2万人を超えるイベントの企画まで発想しだいで提供できるサービスは多岐にわたります、
あなたのやる気と発想力でお客様の「希望」を叶える仕事をして見ませんか。
「夢をカタチに」を共通ビジョンとし、お客様のために新たな価値を創造していくことが当社の使命です。
【現在の仕事内容】
イベントの営業や現場設営・本番付・撤去作業等です。
【職場の雰囲気】
上司との距離が近く、自分の意見が言いやすく働きやすい環境です。
【仕事のやりがい】
大きなイベントを成功させた時や、お客様の笑顔に触れられた時が一番のやりがいを感じます。
【仕事の中で大変なこと】
失敗が許されないこと。大きなイベントに関わった時は本番前のプレッシャーを感じて大変でした。
【現在の仕事内容】
建設機械を貸し出す為の整備や販売のご提案等です。
【職場の雰囲気】
営業所全体が和気あいあいとした雰囲気でお互い助け合って仕事をしています。
【仕事のやりがい】
日によってやる事がまったく変わることもあり日々新しい発見があります。
こうした職場の環境は仕事に対するモチベーションUPにも有効だと感じています。
【仕事の中で大変なこと】
最初は機械の整備方法を覚える事が大変でした。
●オクトーバーフェストinお台場
●クリスマスマーケットin日比谷公園
●八ッ場ダム 定礎式
●東京オリンピック・パラリンピック開催決定 都民報告会
●中部横断自動車道(新清水JCT~富沢IC)開通式
●各種コンサート
●ミスユニバース2016群馬大会
主催・運営事務局として富岡製糸場での開催をプロデュース。
ミスユニバース史上初めての世界遺産開催が実現。
●富岡製糸場と絹産業遺産群世界遺産祝賀イベント・報告会
●オバマ大統領の来日時の流鏑馬見学会(明治神宮開催)
・いじめ防止プロジェクトに事務局・実行委員として参加
・災害時におけるレンタル機材の供給協定(各自治体と締結)
・被災避難者や児童福祉施設の子供たちを主催イベントに招待
・シリア難民プロジェクトへの支援
1970年に創業の当社はお客様にご愛顧いただき、今年で創業54周年となります。
地元に根付いた安定性の高い企業で一緒に働きませんか!