転職プラザ×就活プラザ in 高崎 9月27日 (土) 出展企業

Exhibitors

株式会社群馬銀行

普通銀行業
(群馬県・埼玉県・栃木県を主要な営業基盤とし、預金・貸出業務に加え、有価証券投資業務・内国・外国為替業務・公共債・投資信託・保険商品の窓口販売業務・信託業務等を行っています。)

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
「 Growth with "Purpose" 」

私たちは、少子高齢化や人口減少・脱炭素化の高まりなど、
さまざまな社会課題に直面しています。このような中で、私たちは社会において何のために存在し社会の未来に向けてどのような働きかけができるのか。その思いをもとに私たちの存在意義を改めて見つめ直し、『私たちは「つなぐ」力で 地域の未来をつむぎます』を群馬銀行グループのパーパスとして定めました。

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 事務系
  • IT
  • 専門・その他
勤務地
群馬銀行グループの定める全ての営業店及び本部
内容(職種+業務内容)
●総合職(オープンポジション)
当行の本支店もしくは本部セクションにて銀行業務に従事いただきます。応募者の希望・適性に合わせて配属先や従事する業務を決定いたします。

《 普通銀行業務 》
営業係:窓口、伝票処理、出納等
融資係:貸出稟議書作成、新規融資案件の申込・受付、債権管理等
渉外係:法人・個人向けコンサルティング営業等
※変更の範囲:会社の定める業務
資格
金融業界経験のある方歓迎
給与
月給280,000円~
時間
8:30~17:00
(ローンステーション・個人相談プラザ・個人相談ブース等除く)

《 残業について 》
・月平均/12.2時間(前年度実績)
休日
完全週休2日制
・土曜日
・日曜日
・祝日
(ローンステーション・個人相談プラザ・個人相談ブース等除く)

《 休暇 》
・有給休暇(初年度10日・2年目以降20日)
・連続休暇/ポケット休暇/ワーク・ライフバランス休暇制度あり
※連続休暇/5営業日連続の休暇申請可能
・結婚休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・パタニティ休暇
・リフレッシュ休暇
・ヘルスサポート休暇等
待遇
・昇給/年1回
・賞与/年2回(6月・12月)
・社会保険完備(雇用/労災/厚生年金/健康保険)
・持株会制度
・財産形成貯蓄制度
・企業年金制度
・社宅/独身寮あり
・保養所(直営保養所/契約保養所等)
・保有体育館およびジム

《 手当 》
・通勤手当
・養育手当
・資格補助/資格に応じて奨励金あり

《 教育制度 》
●研修制度
・職場内研修(OJT)/業務習得制度・スキルチェック制度・渉外インターン 他
・職場外研修(OFF-JT)/テーマ別研修・業務別研修・若手プログラム・動画コンテンツ 他

●自己啓発支援制度
・通信講座
・自己啓発奨励金制度
・自己啓発ポイント
・資格スクール
・行内文書・研修資料等の自宅閲覧システム 他

●メンター制度
早期職場適応サポートのため
新入行員一人に対して一人のメンター(先輩行員)が任命されます。
メンターは、新入行員の職場生活面・キャリア開発やメンタル面等の相談に乗り助言します。
私達は「つなぐ」力で地域の未来をつむぎます
お金(金融)だけではなく、地域・企業・人々を「つなぐ」ことや、
私たちが持つサービスや情報などの資源を地域・企業・人々に「つなぐ」ことを通して、
さまざまな価値と価値をつないだり新たな価値を生み出したりすることが社会から期待されていると考えています。こうした社会からの期待に応えるためにこれまでに培ってきた私たちならではの強みを活かしつつ私たち1人ひとりが「つなぐ」ことに取組んでいきます。
特徴
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤OK
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎
  • インターン制度あり

新卒の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 事務系
  • IT
  • 専門・その他
勤務地
群馬銀行グループの定める全ての営業店及び本部
内容(職種+業務内容)
●総合職(オープンポジション)
当行の本支店もしくは本部セクションにて銀行業務に従事いただきます。応募者の希望・適性に合わせて配属先や従事する業務を決定いたします。

《 普通銀行業務 》
営業係:窓口、伝票処理、出納等
融資係:貸出稟議書作成、新規融資案件の申込・受付、債権管理等
渉外係:法人・個人向けコンサルティング営業等
※変更の範囲:会社の定める業務
資格
2026年3月に大学院・4年制大学を修了または卒業見込みの方および、
2023年3月以降に大学院・4年制大学を修了または卒業されている方に限ります。
給与
大卒/月給280,000円(2026年4月改定)
時間
8:30~17:00
(ローンステーション・個人相談プラザ・個人相談ブース等除く)

《 残業について 》
・月平均/12.2時間(前年度実績)
休日
完全週休2日制
・土曜日
・日曜日
・祝日
(ローンステーション・個人相談プラザ・個人相談ブース等除く)

《 休暇 》
・有給休暇(初年度10日・2年目以降20日)
・連続休暇/ポケット休暇/ワーク・ライフバランス休暇制度あり
※連続休暇/5営業日連続の休暇申請可能
・結婚休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・パタニティ休暇
・リフレッシュ休暇
・ヘルスサポート休暇等
待遇
・昇給/年1回
・賞与/年2回(6月・12月)
・社会保険完備(雇用/労災/厚生年金/健康保険)
・持株会制度
・財産形成貯蓄制度
・企業年金制度
・社宅/独身寮あり
・保養所(直営保養所/契約保養所等)
・保有体育館およびジム

《 手当 》
・通勤手当
・養育手当
・資格補助/資格に応じて奨励金あり

《 教育制度 》
●研修制度
・職場内研修(OJT)/業務習得制度・スキルチェック制度・渉外インターン 他
・職場外研修(OFF-JT)/テーマ別研修・業務別研修・若手プログラム・動画コンテンツ 他

●自己啓発支援制度
・通信講座
・自己啓発奨励金制度
・自己啓発ポイント
・資格スクール
・行内文書・研修資料等の自宅閲覧システム 他

●メンター制度
早期職場適応サポートのため
新入行員一人に対して一人のメンター(先輩行員)が任命されます。
メンターは、新入行員の職場生活面・キャリア開発やメンタル面等の相談に乗り助言します。
私達は「つなぐ」力で地域の未来をつむぎます
お金(金融)だけではなく、地域・企業・人々を「つなぐ」ことや、
私たちが持つサービスや情報などの資源を地域・企業・人々に「つなぐ」ことを通して、
さまざまな価値と価値をつないだり新たな価値を生み出したりすることが社会から期待されていると考えています。こうした社会からの期待に応えるためにこれまでに培ってきた私たちならではの強みを活かしつつ私たち1人ひとりが「つなぐ」ことに取組んでいきます。
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤OK
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
  • U・Iターン歓迎
  • インターン制度あり

「つなぐ」力で課題解決!地域活性化に貢献

会社外観
「私達は『つなぐ』力で地域の未来をつむぎます」というパーパスを通じ、当行とみなかみ町・オープンハウス・東京大学の産学官金4機関による「みなかみ町の地域活性化に関する包括連携協定」を締結。地域課題を抱えるみなかみ町と地方創生に意欲的な企業とのマッチングを行い水上温泉の再生と地域経済のさらなる活性化を目指しています。今後みなかみ町の事例をはじめ県内観光地等へ横展開していく事で地域の活性化を目指します。

健康経営宣言に基づく取組み

イベント写真
健康経営宣言に基づく取組みとして、①ワークライフバランス ②疾病予防 ③メンタルヘルスケア ④運動増進 ⑤環境整備 の5テーマに基づき心身の健康保持や健康増進をサポートしています。また、本店のすぐ近くには群馬銀行グリーンウイングスの活動拠点でもある総合体育館「GBスポーツセンター」があり、トレーニングルーム・フィットネススペース・ランニングコース・ラウンジ等を完備、行員の健康増進に役立っています。
指導風景
会議風景
打ち合わせ風景

データで見る群馬銀行

\ 県内シェアNo.1! /
群馬県内企業のメインバンクにおけるシェアNo.1。
数多くの企業や人を支えることで、
地域経済の発展に大きく貢献しています。


《 業績データ 》※2024年3月時点
●群馬県内の店舗数/111店舗(有人店舗数)
●従業員数/2,830人
●総資産/10兆7,635億円


《 働き方データ 》※2024年3月時点
●スタッフ男女比率
・男性/58.3%
・女性/41.7%
●平均勤続年数/18.1年
●平均有給取得/15.7日(2023年4月~2024年3月)

若手育成の為の体系的なプログラムや様々な研修プログラムを通し専門性の高い人材の育成に力を入れています

人材育成では、個人の能力を最大限に引き出すための充実した研修を実施し、専門性や得意分野を伸ばせる仕組み作りに取り組んでいます。また、国内、海外への行外研修等の派遣にあたっては、公募制度を採り入れ、誰でもチャンスをつかめる体制をとっています。群馬銀行では経営資源の中心である人材の育成に最大限の力を注ぎ、総合金融サービスに対応できるプロフェッショナル集団を育成しています。

また、早期職場適応サポートのため、新入行員一人に対して一人のメンター(先輩行員)が任命され
メンターは、新入行員の職場生活面・キャリア開発やメンタル面等の相談に乗り助言し主体性を持って前向きに働ける環境もご用意しています。

女性活躍の推進・ワークライフバランスの充実…「すべての人が働きやすい職場」を目指して!

時短勤務や産休・育児休暇の実績があり、働き方改革と1人ひとりの活躍支援に取り組んでいます。ワークライフバランスの実現に向けた働き方改革、多様な人材の活躍促進、専門人材の育成と活用を通じて、1人ひとりが主体性を持って前向きに働く、活力ある組織風土の醸成に努めています。

働き方改革への取組み

群馬銀行では「柔軟な働き方と一人ひとりが能力を発揮できる環境の実現」を掲げ、
全ての人が働きやすい職場環境をめざし、諸施策を展開しています。

●INNOVATION 1
・18:30までに退行
スマートに働きプライベートも充実/全店早帰り運動を実施。

●INNOVATION 2
・一斉定時日の設定
全店一斉の定時退行日を月4回、自主設定の定時退行日を月1回行う定時退行制度。

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

株式会社群馬銀行
創立
1932年9月
本社
群馬県前橋市元総社町194
代表者
代表取締役頭取/深井彰彦
資本金
486億円
従業員数
4,017人(うち正行員2,830人)
URL
https://www.gunmabank.co.jp/rec/