転職プラザ×就活プラザ in 高崎 9月27日 (土) 出展企業

Exhibitors

ALSOK群馬株式会社

・東証プライム上場グループ会社ALSOK
・機械警備、常駐警備、警備輸送等の各種セキュリティーサービスを提供
・総合管理・防災事業のほかホームセキュリティーやATM保守、現金輸送
 管理業務、鳥獣被害対策等を行い、多様化するリスクに伴うお客様と
 社会の安心・安全のニーズに応えるべく、機械警備・常駐警備・警備輸送の
 フルセグメントを持つ強みを展開し、新たなサービス提供に取り組んでいます。

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
【群馬県内最大級の警備会社ALSOK】
「群馬の安全は地元企業が守らねばならない」を号令に
1974年、ALSOKの連盟会社として創業。   
当社の使命は「群馬を守ること」であり、
民間企業でありながら利益拡大を第一優先としていません。
目先の利益よりも、お客様と社会をお守りします。
この考え方はこれから先も変わることなく、地域の皆様へ
寄り添いながら社会に貢献していきたいと考えています


【イベント当日について】
少しでも当社の取り組みに興味が沸きましたら、
お気軽にブースにお越しください。
働くイメージが湧かなくてもOKです!
社員の声や職場の雰囲気を伝える準備は万端です!
一人でも多くの方にお会いできることを楽しみにしています。

業務好調により人員募集!!
業界・職種未経験の方でも大歓迎!!

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 製造・技術・技能
  • IT
  • 運送系
  • 専門・その他
勤務地
本社(前橋市大渡町2-1-5)
高崎支店(高崎市問屋町2-9-4)
太田支店(太田市細谷町1321-1)
伊勢崎営業所(伊勢崎市連取元町213-23)
沼田営業所(沼田市上原町1688-1)
県内契約先施設(20ヶ所前後)
※金融機関、大手製造メーカー、病院、商業施設等
内容(職種+業務内容)
1.警備職
①警備輸送(現金運搬)
・特殊構造の現金輸送車に男性隊員2名で乗務し、現金、有価証券等
 重要物件の安全確実な警備輸送任務にあたる
・各金融機関ATM内の現金の回収、補填、備品の補充

②機械警備隊(駆けつけ業務)
・指定待機場所から、ガードセンター(管制室)の指示で出動。
 ガードセンターと連携し警備先の緊急対応にあたる
・金融機関等のATM等に故障が生じた際、依頼を受けて現地で
 故障の原因を取り除きATMを復旧させる。ほか、貴重品の回収、
 お客様への返却等
・交通事故現場に駆け付け、事故現場の状況を確認し
 保険会社への報告、一次対応

③ガードセンター(管制業務)
・機械警備先の警報監視及び警備情報の処理を行い、
 機械警備隊員と連携して警備先の緊急対応にあたる
・お客様からのお問合せの対応およびお客様情報の管理

④常駐警備(守衛・施設警備)
・契約先に常駐し、各種セキュリティー機器の監視及び操作、
 出入管理、巡回等により、施設の安全確保にあたる
・他、イベント等の臨時警備対応

2.資金管理(現金の卸し業務)
・お客様より預かった現金の計数、両替金の準備、
 現金の品質チェック
・ATMに補充する現金の準備、増減予測

3.技術職 (保守メンテナンス)
・機械の保守点検、警備等の実施
・CD、ATM等への警備機器の設置及び保守管理
・機械警備工事の設計、プログラム入力

4.営業職
・新規契約獲得のための営業活動
(新規訪問から、提案、契約先の警備開始に関わる業務)
・既存契約先への定期訪問、契約後のアフターフォロー

※年2回社内面談を実施しております。
※ジョブマッチング制度導入。キャリアアップ、他業務へチャレンジしたい!
そんな気持ちがあれば相談によっては部署異動も可能です。
資格
未経験者OK
給与
月給181,000円~228,000円+諸手当
年齢・経験・能力考慮の上決定致します。
※職務手当含む

【賞与】
賞与5.4ヶ月(昨年度実績)

【その他諸手当】
職務手当・営業手当・地域手当・資格手当・通勤手当・
家族手当・営業報奨金・車輌無事故無違反表彰金

【入社7年後の年収例】
①警備職 
年収460万円/月収30万円

②技術職 
年収430万円/月収27万円

③営業職 
年収450万円/月収28万円(加えて、最大30万円の報奨金を含む)
時間
日勤/9:00~18:00・8:00~17:00
夜勤/18:00~翌9:00・17:00~翌8:00(15日出勤15日休み)
当務/24時間勤務(10日出勤20日休み)
※夜勤・当務の場合 仮眠時間4時間~を含む
休日
警備・技術:ローテーションによる
営業:土日休み
・年次有給休暇(年平均取得日数15日~)
・育児休暇(産後パパ+パパ休暇取得実績あり)※取得率67%
・介護休暇制度
・リフレッシュ休日
 ※5日以上の長期休暇の取得実績もございます。
待遇
賞与年2回(昨年度実績 年5.4ヶ月・業績評価による)
※勤務実績1年未満は、勤務実績月数比例による
昇給年1回
退職金制度
慶弔見舞金制度
表彰制度
資格取得サポート制度
持株会
会社所有の保養所(草津)
契約リゾートホテル(エクシブ/全国各地)
契約スポーツクラブ
社員寮(独身者用)
各種社会保険完備
財形制度
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤OK
  • 女性活躍中
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎

新卒の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 製造・技術・技能
  • IT
  • 運送系
  • 専門・その他
勤務地
本社(前橋市大渡町2-1-5)
高崎支店(高崎市問屋町2-9-4)
太田支店(太田市細谷町1321-1)
伊勢崎営業所(伊勢崎市連取元町213-23)
沼田営業所(沼田市上原町1688-1)
県内契約先施設(20ヶ所前後)
※金融機関、大手製造メーカー、病院、商業施設等
内容(職種+業務内容)
1.警備職
①警備輸送(現金運搬)
・特殊構造の現金輸送車に男性隊員2名で乗務し、現金、有価証券等
 重要物件の安全確実な警備輸送任務にあたる
・各金融機関ATM内の現金の回収、補填、備品の補充

②機械警備隊(駆けつけ業務)
・指定待機場所から、ガードセンター(管制室)の指示で出動。
 ガードセンターと連携し警備先の緊急対応にあたる
・金融機関等のATM等に故障が生じた際、依頼を受けて現地で
 故障の原因を取り除きATMを復旧させる。ほか、貴重品の回収、
 お客様への返却等
・交通事故現場に駆け付け、事故現場の状況を確認し
 保険会社への報告、一次対応

③ガードセンター(管制業務)
・機械警備先の警報監視及び警備情報の処理を行い、
 機械警備隊員と連携して警備先の緊急対応にあたる
・お客様からのお問合せの対応およびお客様情報の管理

④常駐警備(守衛・施設警備)
・契約先に常駐し、各種セキュリティー機器の監視及び操作、
 出入管理、巡回等により、施設の安全確保にあたる
・他、イベント等の臨時警備対応

2.資金管理(現金の卸し業務)
・お客様より預かった現金の計数、両替金の準備、
 現金の品質チェック
・ATMに補充する現金の準備、増減予測

3.技術職 (保守メンテナンス)
・機械の保守点検、警備等の実施
・CD、ATM等への警備機器の設置及び保守管理
・機械警備工事の設計、プログラム入力

4.営業職
・新規契約獲得のための営業活動
(新規訪問から、提案、契約先の警備開始に関わる業務)
・既存契約先への定期訪問、契約後のアフターフォロー

※年2回社内面談を実施しております。
※ジョブマッチング制度導入。キャリアアップ、他業務へチャレンジしたい!
そんな気持ちがあれば相談によっては部署異動も可能です。
資格
2026年3月に大学・短大・専門卒業見込みの方
給与
大卒:月給200,500円~225,500円(職務手当含む)
短大・専門卒:月給190,500円~215,500円(職務手当含む)

【賞与】
賞与5.4ヶ月(昨年度実績)

【その他諸手当】
職務手当・営業手当・地域手当・資格手当・通勤手当・
家族手当・営業報奨金・車輌無事故無違反表彰金

【入社7年後の年収例】
①警備職 
年収460万円/月収30万円

②技術職 
年収430万円/月収27万円

③営業職 
年収450万円/月収28万円(加えて、最大30万円の報奨金を含む)
時間
日勤/9:00~18:00・8:00~17:00
夜勤/18:00~翌9:00・17:00~翌8:00(15日出勤15日休み)
当務/24時間勤務(10日出勤20日休み)
※夜勤・当務の場合 仮眠時間4時間~を含む
休日
警備・技術:ローテーションによる
営業:土日休み
・年次有給休暇(年平均取得日数15日~)
・育児休暇(産後パパ+パパ休暇取得実績あり)※取得率67%
・介護休暇制度
・リフレッシュ休日
 ※5日以上の長期休暇の取得実績もございます。
待遇
賞与年2回(昨年度実績 年5.4ヶ月・業績評価による)
※勤務実績1年未満は、勤務実績月数比例による
昇給年1回
退職金制度
慶弔見舞金制度
表彰制度
資格取得サポート制度
持株会
会社所有の保養所(草津)
契約リゾートホテル(エクシブ/全国各地)
契約スポーツクラブ
社員寮(独身者用)
各種社会保険完備
財形制度
特徴
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 女性活躍中
  • 研修あり

会社が目指すビジョン

挨拶
当社は警備を通してお客様と社会の安心・安全に貢献するとともに、
社員とその家族が笑顔になれる会社を目指しています。
そのため、「失敗を恐れず現状に満足せず常に改善する」努力は惜しみません。

常に変化、進化の歩みは止めません!!

バインダーを見るスーツの男性2人の写真
社長が先頭に立って給与改善・退職金制度に着手し、
永く安心して勤められる企業へ変身。
「失敗を恐れず現状に満足せず常に改善し再現性を高める」
を信条に、着実に重要業績目標を達成しています。
車から出動する人物写真
オペレーター室の女性の写真
階段で話すスタッフ

【充実した研修制度】

新卒・中途に関わらず、入社時には必ず「警備員」としての
基礎知識を学んで頂く為、合宿形式で研修を行っています。
又、入社後はOJT社員としてマンツーマンで業務を行い、
現場でのリアルな教育支援があります。
わからない事はその場で即解決。
(教育期間は3ヶ月~6ヶ月設けています)

【資格取得は全額会社負担】

資格取得を推奨しており、一生モノのスキルになるだけでなく、
各種手当の対象にもなります。職種ごとに、必要な資格を目指します。

【使いきれないほどの福利厚生】

・ALSOKベネフィット利用可能
(割引クーポン例:有名時計メーカー、有名美容クリニック、 
 レジャー施設、メガネショップ、カラオケ店、漫画喫茶など)
・草津温泉に保養所あり 1泊900円! ご家族やご友人も利用可能!
・全国エクシブホテルの大幅割引あり
・県内指定のトレーニングジム利用無料
・従業員持ち株会制度があり、一際の手間をかけず、資産形成も可能。

【部活動で社員同士の交流】

陸上、空手、バスケットボール、柔道、野球、フットサルの
6つの部活動があります。
社員同士の交流の場として参加する方、趣味の一環として参加する方様々です。
働きながら続けられる魅力!!

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

ALSOK群馬株式会社
創立
1974年(昭和49年)4月
本社
群馬県前橋市大渡町2-1-5
代表者
代表取締役社長/浦 友治
資本金
1,000万円
従業員数
372人(男性:304人 女性:68人) 2025年7月末時点
ホームページ
https://www.g-alsok.co.jp/recruit/