転職プラザ×就活プラザ in 高崎 9月27日 (土) 出展企業

Exhibitors

株式会社丸越

一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬業、なんでもや、
ビル管理・清掃業、引越・運送業、介護福祉サービス業、リユース事業

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
人が「要らない」と言ったモノにも、必要とされる場所がある。
不用品に価値を見出し、回収し、運搬する取り組みからスタートした私たち。
それは地域の人々を笑顔にし、感謝され続けてきた歴史でもあります。
社会を大きく変えることはできないけれど、常に私たちの周りの人たちをちょっとだけHappyにできるのは確かなこと。
これからも丸越は、そこにこだわり歩みを続けていきたいと考えます。
私たちに共感できる人、是非その先を一緒に作っていきましょう。

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 事務系
  • 販売・接客・サービス
  • 運送系
勤務地
【営業職】【収集ドライバー】【事務職】
株式会社 丸越
群馬県前橋市若宮町3-10-13

【店舗販売職】
リサイクルストア エコモンスター前橋店
群馬県前橋市三俣町3-12-19
内容(職種+業務内容)
『頑張る人、成長する人が報われる、丸越はそんな会社でありたいと願っています。』

【営業職】
廃棄物や不用品を搬出する事業者や一般顧客様に対し、廃棄物の収集、リユース・リサイクルの提案や大型店舗の廃棄物処理計画の作成、費用および回収日の打ち合わせを行います。地域社会の廃棄物処理問題解決に貢献する大切な仕事です。

【収集ドライバー】
契約先企業、官公庁、商店等のごみ回収作業や家庭からの不用品の回収、リサイクル・リユース品の買取り作業を担当します。遺品整理やごみ屋敷の片付けに同行することもあります。地域の縁の下の力持ちとして、社会に貢献する仕事です。

【事務職】
各書類の作成・管理、伝票手配、請求書発行、備品の管理など社内事務全般を担当します。また、営業や収集ドライバーの仕事が円滑に進むようサポートするほか、依頼の窓口として来客対応や電話対応を行います。無資格・未経験から挑戦も可能です。

【店舗販売職】
リサイクルストア「エコモンスター」にて接客、買取り、販売、ネット販売、配送など、店舗業務全般を担当します。「もったいない」の気持ちから始まったこの店で、再度リユースするものに新しい価値を見出すことができる仕事です。
資格
【営業職】
要普通自動車免許
未経験者OK・経験者は尚可

【収集ドライバー】
要普通自動車免許
中型・大型免許取得者は尚可
未経験者OK・経験者は尚可

【事務職】
要普通自動車免許
パソコン基本操作できる方
未経験者OK・経験者は尚可

【店舗販売職】
要普通自動車免許
未経験者OK・経験者は尚可
給与
【営業職】
中途未経験者 230,000 円
中途経験者 235,000 円
※(共に要普通免許)

【収集ドライバー】
中型免許なしの方 220,000 円
中型所持中途未経験者 247,500 円
中型所持中途経験者 252,500 円

【事務職】
経験問わず 215,000 円

【店舗販売職】
月給 200,000円
時間
【営業職・事務職】8:30~17:30(休憩1時間30分)
【収集ドライバー】6:30~15:30(休憩1時間30分)
【店舗販売職】10:00~19:30(休憩1時間30分)
休日
月8日以上(ローテーション制)
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(記念日休暇、誕生日休暇など)
※年間休日108日
待遇
厚生年金保険・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険
制服・エプロン貸与
資格取得支援制度(自動車免許・各種業務資格等、全額会社負担)
食事会、勉強会等の補助
<<活躍する社員>>
『一人ひとりが主体性を発揮し、モチベーション高く働く それが丸越で働く社員です。』


<営業職>2014年入社 Kさん

『お客様に頼られて、街おこしイベントに協力』
定期的な廃棄物の回収・運搬のご依頼を受けている飲食業のお客様から、街おこしイベントへの協力を求められ、開催の計画段階から参画したことがあります。初めて開催するイベントで、出されるごみの量が予測できないなか、会場を常にきれいな状態に保つためにはどうすれば良いかを考え、ごみ置き場を設置するだけでなく、パッカー車を常に待機させることを提案しました。お客様からは「それなら、ごみが溜まることがない。斬新なアイデアだね!」と喜んでいただけて、イベントは何のトラブルもなく無事終了。その後も毎年、ご依頼をいただいています。嬉しいかぎりです。

ある日のスケジュール 〜営業編〜
8:30 出社
9:30 外出(食品工場を訪問。定期回収をご案内)
11:00 個人のお客様からの問い合わせ対応、お見積書を作成
12:00 昼休み
13:30 提携処分場を訪問。契約打ち合わせ
15:00 飲食店を新規オープンする。お客様へのお見積り提案
16:00 帰社。事務処理
18:00 退勤



<収集ドライバー>2002年入社 Mさん

『お困り事の解決が仕事。人の役に立てる喜びを実感』
建築業界に携わった後に中途入社しました。転職するにあたって興味を持ったのは「なんでもや」の事業。ドライバーとして廃棄物の回収・運搬に携わるだけでなく、お客様のお悩みを解決するさまざまな取り組みを事業化してサービスを提供していることが、丸越のユニークな点であり、魅力だと思います。廃棄物の回収も、掃除や引越しなど「なんでもや」へのご依頼も、お客様が誰かに頼みたいお困り事。「引き受けてもらえて助かりました」と感謝されます。年間休日も多く、働きやすい職場ですから、からだを動かすことが好きで、人の役に立てる実感が得られる仕事がしたいなら、間違いなくおすすめできます。

ある日のスケジュール 〜収集ドライバー編〜
8:00 出社(アルコールチェック、朝礼、当日の作業の流れを確認)
9:00 現場へ向かう(決められたルートにて回収作業)
12:00 昼休み
13:00 お客様の都合を考慮し、2〜3社程度訪問(日によって異なる)
16:00 帰社。問い合わせの対応処理、翌日の段取りなど
17:30 スタッフ会議
18:00 退勤



<店舗販売職(リサイクルショップスタッフ)>2020年入社 Hさん

『社歴や年齢は関係なく、採用・評価してもらえます』
もともとリサイクル・リユースに興味があり、以前は全国展開するチェーン店舗でパート勤務をしていました。しかし希望は正社員。「エコモンスター」の募集を見つけて応募したものの、正直な話、40代で正社員になるのは難しいと思っていました。それが社長に「年齢なんか関係ないですから」と言ってもらえて採用。入社2年目から店長を任され、社歴や年齢に関係なく、評価してもらえる会社だと実感しています。ガラガラくじのイベントなどを現場主導で考えて開催するなど、積極性が認められ、アイデアを実行できる職場で、楽しくて働きやすいです。これからも売上アップと収益向上のために全力で取り組んでいきたいと思います。

ある日のスケジュール 〜店舗販売職編〜
9:00 出社(展示品の陳列・掃除、整理整頓など開店の準備)
10:00 店舗オープン(接客、販売や買取り作業)
12:30 昼休み(シフト制)
13:30 接客、販売や買取り作業。外部への買取り訪問など
16:00 帰社(問い合わせの対応処理、ネット販売のチェックなど)
19:00 閉店準備(レジ締め。報告作業など)
19:30 退勤
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 学歴不問
  • 女性活躍中
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎
  • 職場見学あり

新卒の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 事務系
  • 販売・接客・サービス
  • 運送系
勤務地
【営業職】【収集ドライバー】【事務職】
株式会社 丸越
群馬県前橋市若宮町3-10-13

【店舗販売職】
リサイクルストア エコモンスター前橋店
群馬県前橋市三俣町3-12-19
内容(職種+業務内容)
『なくてはならない、なくならない、AIにとって変わることのできない仕事です。』

【営業職】
廃棄物や不用品を搬出する事業者や一般顧客様に対し、廃棄物の収集、リユース・リサイクルの提案や大型店舗の廃棄物処理計画の作成、費用および回収日の打ち合わせを行います。地域社会の廃棄物処理問題解決に貢献する大切な仕事であり、地域になくてはならない存在です。地域全体を支える重要な役割を担い、環境問題の解決にも寄与できるやりがいのある仕事です。

【収集ドライバー】
契約先企業、官公庁、商店等のごみ回収作業や家庭からの不用品の回収、リサイクル・リユース品の買取り作業を担当します。遺品整理やごみ屋敷の片付けに同行することもあります。地域の衛生と環境を守るために必要不可欠な仕事であり、地域社会に大きく貢献することができます。人々が安心して生活できる環境を作る、非常にやりがいのある仕事です。

【事務職】
各書類の作成・管理、伝票手配、請求書発行、備品の管理など社内事務全般を担当します。また、営業や収集ドライバーの仕事が円滑に進むようサポートするほか、依頼の窓口として来客対応や電話対応を行います。

【店舗販売職】
リサイクルストア「エコモンスター」にて接客、買取り、販売、ネット販売、配送など、店舗業務全般を担当します。「もったいない」という気持ちから始まったこの店で、不要になったものに新しい価値を見出し、再利用することにより、地域の環境保全と循環型社会の実現に貢献できます。やりがいを感じながら、地域に根差したリユース活動に取り組む仕事です。
資格
要普通自動車免許
資格・経験不問
給与
【正社員 営業職】
短大/ 専門/ 高専/ 大学/ 大学院卒業見込みの方
月給 225,000 円(要普通免許)

【正社員 収集ドライバー】
短大/ 専門/ 高専/ 大学/ 大学院卒業見込みの方
月給 240,000円(要中型免許)
※普通免許のみの場合は月給 220,000円/ 免許取得制度あり

【正社員 事務職】
短大/ 専門/ 高専/ 大学/ 大学院卒業見込みの方
月給 215,000 円

【正社員 店舗販売職】
短大/ 専門/ 高専/ 大学/ 大学院卒業見込みの方
月給 200,000 円

※《 入社 1年目の残業代平均支給額》
コンサルティング営業職・事務職 月15,000 円~20,000 円(10 時間~15 時間)
収集ドライバー職 月50,000 円~60,000 円(30 時間~40 時間)
店舗販売職 月40,000〜50,000(30〜35時間)
時間
【営業職・事務職】8:30~17:30(休憩1時間30分)
【収集ドライバー】6:30~15:30(休憩1時間30分)
【店舗販売職】10:00~19:30(休憩1時間30分)
休日
月8日以上(ローテーション制)
有給休暇 慶弔休暇 特別休暇(記念日休暇、誕生日休暇など)
※年間休日108日
待遇
厚生年金保険・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険
制服・エプロン貸与
資格取得支援制度(自動車免許・各種業務資格等、全額会社負担)
食事会、勉強会等の補助
<<働きやすさ の秘密>>
『丸越ならではのユニークな取り組みや嬉しい制度があります。』

◆経営計画発表会
毎年夏、全社員が集まる経営計画発表会を開催。年度の目標が発表されるとともに、丸越の立ち位置、目指す方向を全員が共有して確認。優秀な成果をあげた社員、無事故無違反のドライバーが表彰されます。

◆ガラス貼りの経営
全社員が携帯する経営計画書には、経営理念や行動指針だけでなく、財務状況まで、すべてが記載されています。売上や決算の数字など会社の収支が社員にフルオープン。丸越は、何一つ隠し事をしない会社です。

◆社長賞
社員発案のアイデア、自発的な取り組みが歓迎される会社です。人それぞれの個性や強みが発揮でき、実績を残せば、きちんと認められます。優秀な成果をあげた社員には社長賞が授与されます。

◆クモの巣型の組織
丸越の組織は上から下に情報が伝達されるピラミッド型ではなく、各事業がクモの巣のように伸びた糸でつながっている組織です。そのため情報の伝達がスピーディー。社員一人ひとりの活躍がすぐに伝わります。

◆キャリア形成
社歴に関係なく、活躍すればきちんと評価。収入・待遇・役職に反映されます。風通しが良く、情報伝達がスピーディーな組織なので、努力して結果を残せば、すぐに認められます。チャンスは平等、評価はスピーディーです。

◆ワークライフバランス充実
年間休日は105〜110日。この業界では多めです。しかも日給月給制ではなく月給制。毎月、安定した収入を確保できます。残業はあっても夕方には勤務終了。プライベートの時間をしっかり確保できます。


<<福利厚生>>
『キャリアアップから楽しい社員同士のイベントまで、会社がバックアップします。』

◆長く働けて将来も安心
社会保険完備はいうまでもなく、財形貯蓄、退職金制度もあり、福利厚生が充実。安定した暮らしを築けるだけでなく、将来も安心です。

◆社内イベントを開催
社内ポータル・SNSの導入などDX化で社内コミュニケーションの活発化を図るだけでなく、毎月の食事会の開催など、リアルな交流も大切にしています。

◆特別手当を支給
年2回の賞与に加えて、業績に応じて特別手当が支給されます。安定した収入を確保しつつ、プラスアルファのボーナスもあり、暮らしが潤います。

◆キャリアアップを支援
業務に配属されると、中型免許の限定解除をはじめ、ユニック、玉掛け、フォークリフトなどの研修受講・資格取得は会社が費用を負担。営業職で運行管理者の資格を取得した社員もいます。
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 学歴不問
  • 女性活躍中
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎
  • 職場見学あり

不用品でお困りのすべての方は丸越に

ゴミ収集車
昭和53年(1978年)に前橋市の一般廃棄物収集運搬業の許可を取得し、有限会社丸越商事として創業。前橋市では、廃棄物の回収・運搬を外部委託する事業者の4分の1が丸越のお客様です。現在も着実に売上を伸ばし続けています。

世の中のニーズを敏感にキャッチ

リサイクルショップ 外観
主力とする廃棄物の回収・運搬をはじめ、調理器具、換気扇、エアコンの清掃や引越しなど、廃棄物・不用品の回収を依頼されたお客様から「こんなことはできないの?」と相談されて生まれたのが便利屋「なんでもや」です。リサイクルストア「エコモンスター」は、前橋市と伊勢崎市で展開し、家具や家電など処分したい不用品を買取り・販売。世の中のニーズを敏感にキャッチして、新しい取り組みを生み出しています。
ごみの画像
介護タクシー
ごみをトラックに入れる男性

お悩み事、お困り事の解決 それがすべての出発点

お悩み事、お困り事を解決することで、人の役に立ち、世の中に貢献する。それが私たちの出発点であり、変わらない事業のスタンス。これからも、その軸がブレることはありません。お客様と真正面から向き合い、お悩みに真摯に耳を傾け、お困り事を解決する。そうやって丸越は、地域の人々の信頼を獲得し、事業の枠を広げながら、社会に貢献しています。

働き方改革を積極的に推進

社員の年間休日は105〜110日とこの業界では多め。勤怠管理はタイムカードを廃止してGPS打刻にするなど、ITを駆使しより働きやすい環境を整備しています。また、業務の電子マニュアル化を進めており、スマートフォンでお客様の名前を入力して検索すれば、動画で作業工程や注意事項を見られる仕組みの構築や社員間の情報共有などコミュニケーションをスムーズに行うとともに、稟議書などの作成・提出といった事務の手間を軽減するための、社内ポータル・SNSの導入も図っており、さらなる会社のDX化による働き方改革を積極的に推進しています。

この仕事を通じ、 どう役立っていくか?

長年の実績で、お客様からの信頼を獲得し、おかげさまで毎月確実な売上を確保。新しい取引先も着実に増えつつあります。こちらから積極的に働きかけをしなくても、お客様からのお問い合わせから新しい受注を獲得できています。そこで大切になってくるのが、社員の一人ひとりが、丸越の顔として、お客様に誠実に向き合い、使命感と誠意をもって、真面目に取り組むことではないかと思います。人の役に立ち、喜ばれる。世の中のためになる。そんな仕事をしていることに誇りを持ち、情熱を注ぎ、社会に貢献する。そこに意義を感じられる人なら、どなたも歓迎します。ぜひ丸越の社員になって働きませんか?

利益とビジネスを生み出す宝の山 丸越が気付いた「ごみ」の価値

食材や調味料の包装、空容器、商品が入った段ボール、コピー用紙をはじめとした紙類など、飲食店、小売店舗、オフィスから出される事業系一般廃棄物、主に工場から排出される産業廃棄物、日常生活から出てくる家庭の不用品。いわゆる「ごみ」の価値に気付いて事業をスタートさせ、成長を遂げてきた私たち。丸越にとって廃棄物は、利益と新しいビジネスを生み出す宝の山なのです。

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

株式会社丸越
創立
昭和53年6月1日
本社
〒371-0032 群馬県前橋市若宮町3-10-13
代表者
代表取締役 堀越 正和
資本金
1,000万円
従業員数
70名
URL
https://www.n-marukoshi.com/