転職プラザ×就活プラザ in 高崎 9月27日 (土) 出展企業

Exhibitors

リプロテック株式会社

私たちは、食品リサイクルを中心に限られた資源を最大限活用し、良質な資源に形を変え地球に還元し自然と調和した世界を創造することで社会に貢献できるよう日々取り組んでいます。

・バイオサイエンス事業
・エコフィード事業
・ドライフィード事業
・トランスポート事業
・品質管理・研究開発
・アグリ事業

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
「地球にやさしい未来と100%リサイクル」が当社の願い。

便利になった現代社会では、様々な環境問題が発生しています。
私達は科学や産業そして経済の発展に伴い、この地球を自ら崩壊的な状態にしてしまいました。
「リサイクル」の概念が定着したのは、数十年前の話。廃棄物に関する法律は今も頻繁に見直され、処理技術もまだまだ発展途上です。日本は、環境意識の高いヨーロッパの国々の法律や処理の仕組みを真似ているのが現状です。
逆を返せば、それだけ「伸びる余地のあるマーケット」ということが言えます。経済・政治・文化などの面が進歩していくだけでは、本当の意味で“発展”とは言えません。文明の発達は勿論のこと、自然、空、海、山、川、生き物…そうした「自然の姿」を取り戻し、残すため、「地球にやさしい未来と完全リサイクル」を目指し、事業に取り組んでいます。

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 事務系
勤務地
●本社
群馬県前橋市富士見町赤城山1204-115
内容(職種+業務内容)
●営業スタッフ
既存のお客様への定期訪問をしながら
食品リサイクルの案内・提案
自社製リサイクル飼料の販売促進
自社製有機肥料の販売促進
などの営業業務をお願いします。

専門知識は教育プログラムや
社外研修などによりじっくり確実に
習得していただけます。

少しづつ営業業務に
慣れていただきながら
将来的には新規開拓も
お願いしたいと考えています。


《 私たちのお客様 》
群馬県内~関東一円の下記お客様への
営業活動をお願いします。

・食品会社 様
・酪農・畜産業者 様
・耕作農家 様
・飼料/肥料商社 様

時には、名古屋や北海道など
遠方のお客様にご案内へ行く
場合もあります。



《 職場環境  》
営業部/3名体制
・20代/1名
・30代/1名
・40代/1名


●総務・経理事務スタッフ
食品リサイクルの飼料や
肥料の製造を行う自社工場の総務部で
伝票作業~電話対応、窓口対応などを
担当していただきます。

業務に慣れてきたら
少しづつお仕事の幅を広げていって
いただければと思っています。


《 職場環境  》
20代・30代・40代の
スタッフが活躍しています。
特に20~30代スタッフが多く
在籍しています。


************************************


当社では、
それぞれの個性や考え方にあった
働き方を尊重し定年まで安心して
働ける環境をご用意しています。


《 当社社風について 》
当社社長は
「しっかりと休みを取り
残業しないで働けるのが一番!」
という考えを持ち実践してくれています。

そんな会社だから、
「居心地が良い会社」
そんな風に感じているスタッフが
たくさんいるんです。
資格
●営業スタッフ
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定も可)

●総務・経理事務スタッフ
・簿記・会計専門学校卒または卒業見込みの方
・総務・経理経験のある方


《 歓迎条件 》
・当社の「地球にやさしい未来と完全リサイクル」に共感いただける方
・地元でじっくり働きたい方
給与
●営業スタッフ
初任給/月給180,000円~250,000円

●総務・経理事務スタッフ
初任給/月給180,000円~


※能力・経験により決定します
※入社1年経過後から半期に1回の評価制度により昇給が可能です
時間
8:00~17:30(実働7.5時間)

《 休憩時間 》
合計2時間あり
・10時から30分
・12時から60分(お昼休憩)
・15時から30分

《 残業について 》
●営業スタッフ
月平均残業時間/30時間以下

●総務・経理事務スタッフ
月平均残業時間/20時間以下
休日
週休2日制/年間休日120日
・日曜日
・祝日
・他平日

《 休暇 》
・産休育児休暇
・忌引休暇
・有給休暇
待遇
・社会保険完備
(雇用/労災/厚生年金/健康保険)
・交通費支給(規定あり)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・定年制あり(一律60歳)
 ※再雇用あり(上限65歳まで)
・駐車場あり(マイカー通勤OK)
・研修制度あり
・資格取得支援あり
・能力手当
・皆勤手当
・通勤手当
・制服貸与
・昇給あり(評価制度にて決定)
・スキルアップ制度あり
・昇格制度あり
・賞与あり/年2回(業績による)
・営業車貸与
・業務用iPhone貸与
・社外講習会あり
・休憩室あり
・社員専用のカフェルームあり
(飲み物無料)
・参加費無料の年間行事多数あり
・定期健康診断
・受動喫煙対策/屋内禁煙
・面接日/入社日のご相談承ります
資源に価値を、未来に笑顔を。
私たちリプロテックは、群馬県赤城山の麓で40年以上にわたり食品リサイクルに取り組んできました。食品工場から出る製造過程のロスは「産業廃棄物」と呼ばれ、スーパーや飲食店から出る食品ロスは「一般廃棄物」とされています。しかし、私たちは「廃棄物」という言葉を使いたくありません。これらはまだ再利用する価値のあるものと考えているからです。リプロテックは廃棄物処分業ではなく、製造業としての強い志を持ち、工場でリサイクルされたものをすべて【製品】と見なしています。これらの製品は畜産資材、農業資材、ペット関連資材、釣り餌など、幅広い分野で活用されています。

環境問題は地球全体の課題ですが、私たちは群馬県から世界に発信できる企業を目指し、これからも尽力してまいります。
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 女性活躍中
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎
  • 職場見学あり

新卒の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 営業系
  • 事務系
勤務地
●本社
群馬県前橋市富士見町赤城山1204-115
内容(職種+業務内容)
●営業スタッフ
既存のお客様への定期訪問をしながら
食品リサイクルの案内・提案
自社製リサイクル飼料の販売促進
自社製有機肥料の販売促進
などの営業業務をお願いします。

専門知識は教育プログラムや
社外研修などによりじっくり確実に
習得していただけます。

少しづつ営業業務に
慣れていただきながら
将来的には新規開拓も
お願いしたいと考えています。


《 私たちのお客様 》
群馬県内~関東一円の下記お客様への
営業活動をお願いします。

・食品会社 様
・酪農・畜産業者 様
・耕作農家 様
・飼料/肥料商社 様

時には、名古屋や北海道など
遠方のお客様にご案内へ行く
場合もあります。



《 職場環境  》
営業部/3名体制
・20代/1名
・30代/1名
・40代/1名


●総務・経理事務スタッフ
食品リサイクルの飼料や
肥料の製造を行う自社工場の総務部で
伝票作業~電話対応、窓口対応などを
担当していただきます。

業務に慣れてきたら
少しづつお仕事の幅を広げていって
いただければと思っています。


《 職場環境  》
20代・30代・40代の
スタッフが活躍しています。
特に20~30代スタッフが多く
在籍しています。


************************************


当社では、
それぞれの個性や考え方にあった
働き方を尊重し定年まで安心して
働ける環境をご用意しています。


《 当社社風について 》
当社社長は
「しっかりと休みを取り
残業しないで働けるのが一番!」
という考えを持ち実践してくれています。

そんな会社だから、
「居心地が良い会社」
そんな風に感じているスタッフが
たくさんいるんです。
資格
・当社の「地球にやさしい未来と完全リサイクル」に共感いただける方
給与
月給192,000円(基本給177,000円+諸手当10,000円+皆勤手当5,000円)
時間
8:00~17:30(実働7.5時間)

《 休憩時間 》
合計2時間あり
・10時から30分
・12時から60分(お昼休憩)
・15時から30分

《 残業について 》
●営業スタッフ
月平均残業時間/30時間以下

●総務・経理事務スタッフ
月平均残業時間/20時間以下
休日
週休2日制/年間休日120日
・日曜日
・祝日
・他平日

《 休暇 》
・産休育児休暇
・忌引休暇
・有給休暇
待遇
・社会保険完備
(雇用/労災/厚生年金/健康保険)
・交通費支給(規定あり)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・定年制あり(一律60歳)
 ※再雇用あり(上限65歳まで)
・駐車場あり(マイカー通勤OK)
・研修制度あり
・資格取得支援あり
・能力手当
・皆勤手当
・通勤手当
・制服貸与
・昇給あり(評価制度にて決定)
・スキルアップ制度あり
・昇格制度あり
・賞与あり/年2回(業績による)
・営業車貸与
・業務用iPhone貸与
・社外講習会あり
・休憩室あり
・社員専用のカフェルームあり
(飲み物無料)
・参加費無料の年間行事多数あり
・定期健康診断
・受動喫煙対策/屋内禁煙
資源に価値を、未来に笑顔を。
私たちリプロテックは、群馬県赤城山の麓で40年以上にわたり食品リサイクルに取り組んできました。食品工場から出る製造過程のロスは「産業廃棄物」と呼ばれ、スーパーや飲食店から出る食品ロスは「一般廃棄物」とされています。しかし、私たちは「廃棄物」という言葉を使いたくありません。これらはまだ再利用する価値のあるものと考えているからです。リプロテックは廃棄物処分業ではなく、製造業としての強い志を持ち、工場でリサイクルされたものをすべて【製品】と見なしています。これらの製品は畜産資材、農業資材、ペット関連資材、釣り餌など、幅広い分野で活用されています。

環境問題は地球全体の課題ですが、私たちは群馬県から世界に発信できる企業を目指し、これからも尽力してまいります。
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 週休2日制
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 女性活躍中
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎
  • 職場見学あり
  • インターン制度あり

リプロテックの仕事

リプロテック外観
私たちが目指すのは、「100%リサイクル」の実現。
食品製造ロスをリサイクルし、安心・安全な飼料や肥料をつくることで、未来の地球を守る誇り高い仕事です。
地球資源の再生の一翼を担う一員として、私たちと共に新しい挑戦をしてくれる仲間、大歓迎!

データで見るリプロテック

リプロテック_男女スタッフ
《 企業情報 》
●創業年数/39年
●取引先企業数/500件
●社員数/63人
●社員男女比率/男性8:女性2
●年代構成比
・10代:3%
・20代:28%
・30代:27%
・40代:18%
・50代:18%
・60代:6%
●平均年齢/38.3歳


《 福利厚生・働き方 》
●年間休日数/120日
●女性育休取得率/100%
●月間平均残業時間/20時間
リプロテック_男性スタッフ
リプロテック_男性スタッフ2人
リプロテック内観

注目度抜群のマーケットで 「100%リサイクル」の実現を目指す!

私達は科学や産業そして経済の発展に伴いこの地球を自ら崩壊的な状態にしてしまいました。「リサイクル」の概念が定着したのは数十年前の話。廃棄物に関する法律は今も頻繁に見直され処理技術もまだまだ発展途上です。日本は、環境意識の高いヨーロッパの国々の法律や処理の仕組みを真似ているのが現状です。逆を返せばそれだけ「伸びる余地のあるマーケット」ということが言えます。経済・政治・文化などの面が進歩していくだけでは本当の意味で“発展”とは言えません。文明の発達は勿論の事と、自然・空・海・山・川・生き物…そうした「自然の姿」を取り戻し残すため「地球にやさしい未来と完全リサイクル」を目指し事業に取り組んでいます。

バイオマス技術による 「再生可能エネルギー」への挑戦

東日本大震災による原発事故の影響で、今「再生可能エネルギー」が注目されています。そこでリプロテックが開発・導入に力を入れているのが、メタン発酵による発電技術とそれにより得られるエネルギーの有効活用です。
5か年計画の中で「産業廃棄物を活用したバイオマス発電の実現」という目標を掲げ、本格始動。イタリアでの現地視察なども行い次第にビジョンが明確化してきました。廃棄物のリサイクルにも限度があります。しかし、このバイオマス技術が確立されればこれまで困難だったものが可能となり、今まで以上に地球環境の保全に貢献できるようになります。政府も注目する「再生可能エネルギー」の発展に私たちは挑戦していきます。

「文句」じゃなくて「意見」が言える生意気な人、大歓迎!

リプロテックが求めるのは、「会社のコマ」として動く“人材”ではなく「会社の原動力」となる“人財”です。リプロテックでは上述のとおり、今後も新しいことに挑戦していきます。そこに必要なのは、誰かに言われたことをやるだけの人ではなく、自分で考え、時には意見し、一緒に会社の「これから」を真剣に語り合える仲間だと考えます。生意気でもかまいません。破天荒なことを言ったっていいんです。それに筋がきちんと通っていて、しっかり考えた結果であれば、会社も仲間もしっかり意見や提案を聞きます。リプロテックはそんな若い力・アイデアをどんどん活かしたいとも思っています。

リプロテックの土台は 「環境整備」と「コミュニケーション」

リプロテックでは毎朝15分間社員全員で掃除を行います。掃除といっても広い範囲ではなく、狭い範囲を徹底的に行います。決められた場所を決められた人が決められた時間、ひたすら実行します。「こんな狭い範囲でいい?」と思うくらいの範囲でいいんです。これがリプロテックの「掃除」という環境整備。狭い範囲を15分間ひたすら磨く事で、傷や汚れに初めて気付くことができます。これが仕事での「小さな気付き」の訓練となります。また、15分間はおしゃべり自由!社員同士のコミュニケーションの場として毎朝習慣としています。

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

リプロテック株式会社
創立
1985年1月25日
本社
群馬県前橋市富士見町赤城山1204-115
代表者
代表取締役/ 猪野 旭
資本金
5,000,000円
従業員数
62名
ホームページ
https://reprotec.co.jp/