Exhibitors
株式会社 ヨコオデイリーフーズ
・食品製造業
・観光業
- 転職
- 第二新卒
こんにゃくを通して、人々のおいしいから始まる、
美しく健康的な体と幸せな心の創造に貢献します。
美しく健康的な体と幸せな心の創造に貢献します。
転職・中途の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 営業系
- 製造・技術・技能
- 運送系
- 勤務地
- 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
※設立予定の前橋工場も募集中(製造チェッカー職・製造オペレーター・品質検査職)
他職種も募集有。詳細はブースにてご案内いたします。
- 内容(職種+業務内容)
- 【製造部門】
①製造オペレーター
こんにゃく製造機械を操作して、こんにゃく、しらたき、ゼリーなどの製品を製造するお仕事です。
原料の配合、調合や各工程における製造機械の操作、管理、メンテナンスを行っていただきます。
工場の各種製造ラインで経験を積んでいただき、工程責任者を目指していただきます。
②製造チェッカー職
出来上がった商品の検品・梱包を行う最後のチェックを行うお仕事です。
水漏れや製品に異物が混入していないかなどのチェックを行い、
金属探知機やX線検知器などでチェック後に箱詰めを行います。
箱作りから始まり、機械の簡単な操作も行いつつ、
最後のチェックを行う重要なお仕事です。
③機械保全・設備管理職
工場内の製造機械やコンベア、自動梱包機、金属探知機など
様々な機械の保全作業を行います。
定期メンテナンス作業だけでなく、突発的な修理などに駆けつけて
機械の修理なども行います。機械知識や設備管理を
学んでいただき、製造チームの作業をサポートしていただきます。
④品質検査職
工場で作られたこんにゃく製品の品質管理を行う仕事です。30分毎に各ラインから検体を抜き取り、品質検査をおこないうことで製品の安心・安全を確認する仕事です。生きるために欠かせない「食」において、安心して商品を手に取ってもらえる・食べても安全な製品である ことを保証するためにも、集中して仕事に取り組んでいただきます。オペレーターと密に連携を取りながら、弊社の安心・安全な製品製造を品質面でサポートしてください。その他、工場内の衛生管理や、備品の在庫管理・発注なども行っていただきます。
⑤商品開発職
新しい商品の開発や商品管理、品質管理など多種多様な仕事。
既存・新商品の開発や改良、及び付随業務。
品質検査にも携わる。入社後はまず品質管理業務から研修。
【物流部門】
⑥物流運搬職
フォークリフトを使用した物流運搬業務。
運送トラックへ積込荷物の指示や、工場間の製品・備品移動など。
(フォークリフト資格必須、自動車免許必須)
【営業部門】
⑦企画営業職
既存顧客への営業、新規開拓、店舗改装時の応援、
新店陳列など行っていただきます。
関東近郊を担当していただき、店舗巡回や商品補充などから、
見積りや企画書の作成、商品POPまで様々な業務があります。
- 資格
- 学歴・経験問わず
- 給与
- ①月給22万円~30万円
②月給20万円~25万円
③月給20万円~28万円
④月給22万円~28万円
⑤月給22万円~28万円
⑥月給20万円~30万円
⑦月給25万円~40万円
※学歴・経験を考慮します
- 時間
- 8:30~17:30(休憩90分)
- 休日
- 完全週休2日制(土日休み)、その他
①~⑥年間休日112日
⑦年間休日123日~125日
- 待遇
- ・社会保険完備
・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費支給(2万円まで)
・研修制度有
・制服貸与
・社員割引
・試用期間2~3ヶ月(同条件)
・健康診断
・休憩スペース有
・管理職登用制度有
・髪型・髪色自由
- 特徴
-
- 未経験者歓迎
- 週休2日制
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 女性活躍中
- 研修あり
- U・Iターン歓迎
新卒の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 営業系
- 製造・技術・技能
- 運送系
- 勤務地
- 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
※設立予定の前橋工場も募集中(製造チェッカー職・製造オペレーター・品質検査職)
他職種も募集有。詳細はブースにてご案内いたします。
- 内容(職種+業務内容)
- 【製造部門】
①製造オペレーター
こんにゃく製造機械を操作して、こんにゃく、しらたき、ゼリーなどの製品を製造するお仕事です。
原料の配合、調合や各工程における製造機械の操作、管理、メンテナンスを行っていただきます。
工場の各種製造ラインで経験を積んでいただき、工程責任者を目指していただきます。
②製造チェッカー職
出来上がった商品の検品・梱包を行う最後のチェックを行うお仕事です。
水漏れや製品に異物が混入していないかなどのチェックを行い、
金属探知機やX線検知器などでチェック後に箱詰めを行います。
箱作りから始まり、機械の簡単な操作も行いつつ、
最後のチェックを行う重要なお仕事です。
③機械保全・設備管理職
工場内の製造機械やコンベア、自動梱包機、金属探知機など
様々な機械の保全作業を行います。
定期メンテナンス作業だけでなく、突発的な修理などに駆けつけて
機械の修理なども行います。機械知識や設備管理を
学んでいただき、製造チームの作業をサポートしていただきます。
④品質検査職
工場で作られたこんにゃく製品の品質管理を行う仕事です。30分毎に各ラインから検体を抜き取り、品質検査をおこないうことで製品の安心・安全を確認する仕事です。生きるために欠かせない「食」において、安心して商品を手に取ってもらえる・食べても安全な製品である ことを保証するためにも、集中して仕事に取り組んでいただきます。オペレーターと密に連携を取りながら、弊社の安心・安全な製品製造を品質面でサポートしてください。その他、工場内の衛生管理や、備品の在庫管理・発注なども行っていただきます。
⑤商品開発職
新しい商品の開発や商品管理、品質管理など多種多様な仕事。
既存・新商品の開発や改良、及び付随業務。
品質検査にも携わる。入社後はまず品質管理業務から研修。
【物流部門】
⑥物流運搬職
フォークリフトを使用した物流運搬業務。
運送トラックへ積込荷物の指示や、工場間の製品・備品移動など。
(フォークリフト資格必須、自動車免許必須)
【営業部門】
⑦企画営業職
既存顧客への営業、新規開拓、店舗改装時の応援、
新店陳列など行っていただきます。
関東近郊を担当していただき、店舗巡回や商品補充などから、
見積りや企画書の作成、商品POPまで様々な業務があります。
- 資格
- 2026年3月卒業予定の方
- 給与
- ①月給22万円~
②月給19万円~
③月給20万円~
④四大卒:22万円~
短大・専門卒:20万円~
⑤月給22万円~
⑥月給20万円~
⑦月給23万円~
※学歴・経験を考慮します
- 時間
- 8:30~17:30(休憩90分)
- 休日
- 完全週休2日制(土日休み)、その他
①~⑥年間休日112日
⑦年間休日123日~125日
- 待遇
- ・社会保険完備
・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費支給(2万円まで)
・研修制度有
・制服貸与
・社員割引
・試用期間2~3ヶ月(同条件)
・健康診断
・休憩スペース有
・管理職登用制度有
・髪型・髪色自由
- 特徴
-
- 未経験者歓迎
- 週休2日制
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 女性活躍中
- 研修あり
- U・Iターン歓迎
こんにゃく製造国内シェアトップクラス企業

「食」は、私たちの心と体をつくり、日々の暮らしに欠かせないものです。
そして「食」は、地域の気候や風土によって育まれてきました。
こんにゃくが100年後も食べられる日本であるように
こんにゃく文化とおいしさを伝える、健康を支える食品メーカーを目指しています。
そして「食」は、地域の気候や風土によって育まれてきました。
こんにゃくが100年後も食べられる日本であるように
こんにゃく文化とおいしさを伝える、健康を支える食品メーカーを目指しています。
食品ロス削減への取り組み

昨年で開園10 周年!年間約100 万人に来場頂く
工場見学型テーマパーク「こんにゃくパーク」を運営しています。
「こんにゃくパーク」では【 製造工程見学】 から
【 実際に作れる体験コース】 に加えて、
こんにゃくの歴史、無料のこんにゃくバイキングでの
こんにゃく料理の多様性などの情報を積極的に発信。
こんにゃくの需要拡大への取り組みを行っています。
このような施設は業界唯一です。
工場見学型テーマパーク「こんにゃくパーク」を運営しています。
「こんにゃくパーク」では【 製造工程見学】 から
【 実際に作れる体験コース】 に加えて、
こんにゃくの歴史、無料のこんにゃくバイキングでの
こんにゃく料理の多様性などの情報を積極的に発信。
こんにゃくの需要拡大への取り組みを行っています。
このような施設は業界唯一です。



採用担当者から求職者の皆様へ
弊社では、製造関係の仕事を中心とし、
製品検査、事務職、営業職、こんにゃくパーク販売職、
総合職(総務・人事・広報など)の各種職種がございます。
今回来年完成予定の新規工場向けに新しい人材の導入を行っております。
新しい風を取り込んでいき、一緒に頑張っていきましょう。
太陽光エネルギーの活用
弊社工場屋上には
300kWの太陽光パネルが設置されており、
工場で使用される約15%の電力は
太陽光エネルギーによってまかなわれています。
自然エネルギーの有効活用によって
CO₂の削減に貢献しています。
液化天然ガスの使用
生産工場使用燃料は
全て液化天然ガス(LNG)を使用し、
CO₂排出削減に取組み、
環境に配慮した工場となっております。
環境に優しい排水処理
弊社甘楽工場では、濾過装置を通過し
厳重に管理された地下水を100%使用し、
資源を有効活用しております。
また、工場で使用された排水は、
1日960tの処理能力をもつ設備によって管理され、
クリーンな水として排出されます。
工場を取り巻く豊かな自然環境と共存し、
発展していくことが私たちヨコオデイリーフーズのポリシーです。
事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!
事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

会社概要
株式会社 ヨコオデイリーフーズ
- 創立
- 1968年(昭和43年)3月
- 本社
- 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
- 代表者
- 横尾 浩之
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 2025年9月現在 268名
- ホームページ
- https://www.yokoo-net.co.jp/