転職プラザ×就活プラザ in 宇都宮 9月27日 (土) 出展企業

Exhibitors

東武ビルマネジメント株式会社

【建物を利用するすべての人に、快適な環境の提供へ】
東武鉄道株式会社のグループ会社として、設備管理・警備・店舗管理・清掃を担う、総合ビルメンテナンス企業です。
ビルメンテナンスの仕事は派手さのない、いわば「縁の下の力持ち」。しかし社会に建物があるかぎり、「なくならない」かつ「なくてはならない」仕事です。確かな技術とホスピタリティを携え、すべての従業員がこの仕事に誇りを持って働く企業を目指しています

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
未経験から手に職を!安心・安定の設備管理

「設備管理って難しそう…」そんな心配は不要!
充実した研修&マニュアルがあるから、
未経験でも安心してスタートできます。
先輩のサポートも手厚く、一歩ずつ確実に成長できる環境です。

さらに、各種手当が充実しているので、
頑張った分はしっかり還元!安定した業界だから、
腰を据えて長く働けるのも魅力のひとつ。
60歳定年後も契約社員として働けますよ!

「手に職をつけたい」「安定した環境で働きたい」そんな方にピッタリの仕事です!
あなたも設備管理のプロを目指しませんか?

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 専門・その他
勤務地
◆獨協医科大学病院:栃木県下都賀郡壬生町北小林880
◆清原スマートエネルギーセンター:栃木県宇都宮市清原工業団地18-9
◆東武百貨店宇都宮店:栃木県宇都宮市宮園町5-4 

その他、栃木県内勤務地多数(転居を伴う異動なし)
※通勤時間を考慮し決定となります。
内容(職種+業務内容)
【設備管理業務】
施設内の各設備が正常に稼働するよう、日々の点検や保守管理、トラブル対応をお任せします。
施設が安全で快適に使用できるようサポートする重要な役割です。
未経験の方でも、マニュアルを使ったOJT研修や、専門の教育担当からの研修を行っているので安心して取り組めます。

<仕事内容>
1. 設備管理・保守
施設内にある各設備(電気・空調・給排水・消防設備など)に異常がないか、点検リストに沿って保守点検を実施

2. 中央監視システムによる監視
施設の運転状況を中央監視システムで監視を行います。
例)館内の空調温度やエレベーターの動作状況など

3. 依頼・トラブル対応
施設のオーナー様から寄せられる依頼やトラブルに対応。
例えば、「トイレが詰まった」「照明が切れた」など、簡単な修理や対応を行います。
より専門的な修理が必要な場合は、業者に修理依頼をします。

4. 修繕の手配・立ち会い
設備に不具合が発生した場合、協力会社に修理を依頼。
工事の際には現場で作業立ち会いや安全確認を行います。

<1日の流れ>
08:30 朝礼
10:00 設備点検(電気・空調設備の巡回)
12:00 休憩
13:00 設備点検(消防・給排水設備の巡回)
15:00 トラブル対応
16:00 事務作業(報告書の作成など)
16:30 引継ぎ
17:00 業務終了
資格
【スキル・資格】
未経験歓迎。経験者はキャリアと資格を考慮します。
特別なスキルや経験は問いません。
研修や実務を通じて必要な知識と技術を身につけていただけます。

【対象】
・人々の生活を支えたい方
・資格やスキルを身につけたい方
・安定成長する企業で長く働きたい方
・地域住民に欠かせない施設の運営に関わりたい方
一つでも当てはまる方はぜひお待ちしております!

【転職実積】
テナントスタッフから、「設備スタッフの仕事に支えられていたから今度は自分で」、
公務員から「地域住民が利用される施設の運営を通してより地域貢献したい」など異業種からの挑戦も。
経験者では、資格を活かした専任業務を行いたいなど。
未経験の方も、経験者の方も多くの方が活躍されてます。

【活かせる資格】
危険物取扱者、消防設備士、冷凍機械責任者、ボイラー技士、電気工事士、
電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者など、設備管理に関する資格他多数

<資格保持者に支給する手当>
資格につき、月3,000円~1万8,000円
賞与にも反映されるため、年間最大28万円相当の資格手当の支給あり。
※資格取得補助制度あり(受験料・講習料のサポート有)
給与
【給与】
月給203,400円~207,400円+各種手当+賞与年2回
※上記はあくまで最低金額です。スキル・経験・能力を考慮して決定します。
 新卒学生については、別途お問い合わせください。

【各種手当】
◆交通費   全額支給(上限15万円まで)
◆時間外手当 全額支給
◆役職手当
◆年齢加算手当
◆資格手当  3,000円~18,000円/月
◆宿泊手当  2,000円/回
◆家族手当  10,000円/月/人
◆年末年始手当2,500円/日

【モデル月収例(中途)】
未経験  24万円~(月給+時間外15時間+宿泊手当5回)
経験者  27万円~(月給+時間外15時間+宿泊手当5回)

【年収例】
主任/470万円~(月給27万円+各種手当+賞与)
入社/360万円~(月給20万7千円+各種手当+賞与)
時間
1)日勤:8:30~17:00(休憩60分)
2)昼夜:8:30~翌8:30(休憩、仮眠あり)
※月5日~10日程度宿泊勤務あり

【1週間のシフト例】
a)日勤→宿直→非番→休み→日勤→宿直→非番→休み
b)宿直→非番→休み→宿直→非番→日勤→休み→宿直
※月に1~2日、希望休の取得可
休日
◆4週8休シフト制(月8日程度)
◆年間休日114日
◆年次有給休暇(初年度10日)
◆保存年休
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇(男女ともに取得実績あり)
◆看護、介護休暇
◆養育両立支援休暇
待遇
【待遇】
◆社会保険完備
◆昇給年1回
◆賞与年2回(7月、12月 昨年度実績5.1ヶ月)

【福利厚生】
◆保養所
◆部活動
◆慶弔金制度
◆退職金制度
◆永年勤続表彰
◆確定拠出型年金制度
◆グループ持ち株制度
◆東武グループ割引優待制度
◆資格習得補助制度(受験料補助あり)
◆資格取得表彰制度
◆スポンサーチーム観戦チケット配布(バスケ、サッカー、フットサル)
◆ベネフィットステーション
入社後の教育・研修制度
専門の教育担当が自社研修センターで新入社員研修、専門技術研修、資格研修等を実施。
◆新入社員研修
社会人として必要な一般教養を身につけた後、専門の教育担当より設備管理の技術研修を実施します。
◆OJT研修
現場では約3カ月間、先輩の指導のもとOJT研修を行います。写真付きのマニュアルも用意しているので未経験でも安心して取り組める環境です。また、相談役としてメンター制度を導入しているので、わからないことがあればいつでも相談してください。
◆フォローアップ・階層別研修
入社半年後、1年目、2年目および役職に応じた研修が受けられます。
◆資格研修
第2種電気工事士や第3種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者など、設備管理に必要な国家資格の取得を全面的にサポートしています。専門の教育担当による座学研修や実技研修、面接対策を実施し、資格取得をしっかりと支援します。テキストや工具は会社が支給し、受験料や名義登録料も負担するため、安心して資格にチャレンジできる環境を整えています。
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 学歴不問
  • 研修あり
  • 職場見学あり

当社について

スカイツリー画像/東武グループ
1969年の創設以来、東武グループの中核企業として「安全・安心」を追求し、総合ビルマネジメント会社として成長を続けてきた当社。東京スカイツリータウン(R)をはじめ、オフィスビルやホテル、公共施設など多様な施設を管理し、東武グループ外にも新規契約を拡大。今後も、専門資格を有したライセンス技術者のもと、高品質なサービスを提供し続けることで、さらなる成長を目指し、安心できる環境づくりに貢献してまいります

働く環境

男女のスタッフ画像
東武グループという安定性は働きやすい環境にも繋がっています。平均時間外労働は15h、有給取得率は約75%と、仕事とプライベートの両立が可能な環境。女性の産休取得率は100%、育休も男女ともに取得実績があり、ライフステージに応じた働き方を支援。入社から5年ごとに長く勤めた方への永年勤続表彰を実施し、社員を大切にする企業風土を築いています。安心して働き続けられる職場でキャリアを築きませんか
男性の設備管理員
モニタ確認をしている男性の画像
男性の設備管理員が2人

病院という場で「安心」を提供

私が働く施設は、病院という特殊な環境で、真剣に仕事に取り組む雰囲気があります。それと同時に、出身校や地元が一緒の方が多く、共通の話題で盛り上がるなど、仲の良さも感じられます。そんな環境だからこそ、仕事に対する不安を感じたときには気軽に相談でき、心強さを感じています。入社当初、機器の扱いに不安があった私に、先輩たちは温かくサポートしてくれました。そのおかげで、経験を積み重ねるうちに自分で判断できるようになり、今では多くの場面で自信を持って対応できるようになりました。修理が終わり「ありがとう!」と言われた瞬間には、自分の仕事が誰かの役に立ったことを実感し、大きなやりがいを感じます。

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

東武ビルマネジメント株式会社
創立
1969/5/13
本社
東京都墨田区押上2-12-7セトル中之郷1階
代表者
取締役社長 武政 美佐雄
資本金
80,000,000円
従業員数
正社員1,490名 パート2,040名(2025年3月31日現在)
URL
https://www.tobu-bm.co.jp/