転職プラザ×就活プラザ in 山形 11月24日 (月) 出展企業

Exhibitors

山形県警察本部 警務課

県民の生命、身体、財産の保護、犯罪の予防、捜査、交通取締り

  • 転職
  • 第二新卒
  • 新卒
山形県警察で警察官・警察行政職員として働きませんか?

転職・中途の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 専門・その他
勤務地
山形県警察本部・山形県内14警察署等
内容(職種+業務内容)
山形県民の安心安全を守る仕事です。

【警察官】
警察官の仕事は幅広く、大きく5つの分野に分けられます。

①生活安全(交番勤務、ストーカーやDVの対応、犯罪抑止対策・サイバー犯罪捜査など)
②刑事 (凶悪事件・窃盗事件・特殊詐欺事件などの事件捜査、鑑識など)
③交通(白バイ、交通取締り、交通事件事故の捜査など)
④警備(自然災害対策や救助、SPなど)
⑤警務(警察組織全体の業務改善、給与、装備、人事、人材育成など)

他にも、語学能力を活かした通訳の仕事、
パソコンが得意な方はサイバー犯罪捜査など、
あなたの「個性や特技」が仕事に繋がります。
 
【警察行政職】
警察専門の行政事務に従事します。
警察行政職の仕事も幅広く、警察官と一緒に県民の安心と安全を守ります。

①生活安全(質屋、古物、風俗営業などの許可届に関する相談対応、審査)
②刑事(指紋の鑑定、犯罪手口の分析、防犯カメラ解析などの犯罪捜査支援)
③交通(運転免許証の手続き、交通安全教育、信号機に関わる業務など)
④警務(落とし物の対応・管理、装備品の管理運営、警察施設の設備計画、人材育成など)

警察行政職も幅広く、持てる能力を大いに発揮できる職種です。
資格
【警察官A区分】
令和8年4月1日時点で36歳未満の方で、
大学(短期大学を除く)を卒業した方、
又は、令和8年3月31日までに卒業見込みの方。
 
【警察官B区分】
令和8年4月1日時点で36歳未満の方で、
警察官A区分の受験資格に該当しない方。

【警察行政職員 大学卒業程度】
次のいずれかに該当する方
①令和8年4月1日時点で40歳未満22歳以上の方
②22歳未満で、学校教育法による大学を卒業した方、
 又は、令和8年3月31日までに卒業見込みの方。
 
【警察行政職員 短大・高校卒業程度】
令和8年4月1日時点で22歳未満の方で、
学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業又は、
令和8年3月31日までに卒業見込みではない方。

※上記は令和7年度の情報です。
令和7年度4月採用は募集を終了しています。
令和8年度4月採用の情報については確定次第、
県警ホームページなどで公表します。
給与
※令和7年度の情報です。
 採用前の学歴などに応じて一定の基準により加算されます。

【警察官A区分】
〈初任給〉月給255,200円

【警察官B区分】
〈初任給〉月給213,700円

【警察行政職員 大学卒業程度】
〈初任給〉月給222,900円

【警察行政職員 短大・高校卒業程度】
〈初任給〉月給210,600円
時間
所属により、いずれかの勤務時間になります。

A.8:30~17:15(平日勤務)
B.8:30~翌8:30(3交替勤務)
※当番(2日にわたり15時間30分勤務)・非番・休み(又は日勤/8:30~17:15)を繰り返す勤務。
休日
A.土日祝休み
B.当番・非番・休みのローテーション
待遇
■賞与あり(年2回)
■昇給あり(年1回)
■諸手当あり
 扶養手当・住居手当・時間外勤務手当・通勤手当等
■資格取得助成あり
■県内各地に世帯用、単身用の職員住宅完備
■警察共済・保険制度あり
■婚姻休暇・産前産後休暇・看護休暇・病気休暇あり
■育児・介護助成制度あり
■余暇施設などの割引助成あり
■年次有給休暇20日あり(夏季休暇や各種休暇など取得可能)
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤OK
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎

新卒の仕事内容

雇用形態
  • 正社員
職種
  • 専門・その他
勤務地
山形県警察本部・山形県内14警察署等
内容(職種+業務内容)
山形県民の安心安全を守る仕事です。

【警察官】
警察官の仕事は幅広く、大きく5つの分野に分けられます。

①生活安全(交番勤務、ストーカーやDVの対応、犯罪抑止対策・サイバー犯罪捜査など)
②刑事 (凶悪事件・窃盗事件・特殊詐欺事件などの事件捜査、鑑識など)
③交通(白バイ、交通取締り、交通事件事故の捜査など)
④警備(自然災害対策や救助、SPなど)
⑤警務(警察組織全体の業務改善、給与、装備、人事、人材育成など)

他にも、語学能力を活かした通訳の仕事、
パソコンが得意な方はサイバー犯罪捜査など、
あなたの「個性や特技」が仕事に繋がります。
 
【警察行政職】
警察専門の行政事務に従事します。
警察行政職の仕事も幅広く、警察官と一緒に県民の安心と安全を守ります。

①生活安全(質屋、古物、風俗営業などの許可届に関する相談対応、審査)
②刑事(指紋の鑑定、犯罪手口の分析、防犯カメラ解析などの犯罪捜査支援)
③交通(運転免許証の手続き、交通安全教育、信号機に関わる業務など)
④警務(落とし物の対応・管理、装備品の管理運営、警察施設の設備計画、人材育成など)

警察行政職も幅広く、持てる能力を大いに発揮できる職種です。
資格
【警察官A区分】
令和8年4月1日時点で36歳未満の方で、
大学(短期大学を除く)を卒業した方、
又は、令和8年3月31日までに卒業見込みの方。
 
【警察官B区分】
令和8年4月1日時点で36歳未満の方で、
警察官A区分の受験資格に該当しない方。

【警察行政職員 大学卒業程度】
次のいずれかに該当する方
①令和8年4月1日時点で40歳未満22歳以上の方
②22歳未満で、学校教育法による大学を卒業した方、
 又は、令和8年3月31日までに卒業見込みの方。
 
【警察行政職員 短大・高校卒業程度】
令和8年4月1日時点で22歳未満の方で、
学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業又は、
令和8年3月31日までに卒業見込みではない方。

※上記は令和7年度の情報です。
令和7年度4月採用は募集を終了しています。
令和8年度4月採用の情報については確定次第、
県警ホームページなどで公表します。
給与
※令和7年度の情報です。
 採用前の学歴などに応じて一定の基準により加算されます。

【警察官A区分】
〈初任給〉月給255,200円

【警察官B区分】
〈初任給〉月給213,700円

【警察行政職員 大学卒業程度】
〈初任給〉月給222,900円

【警察行政職員 短大・高校卒業程度】
〈初任給〉月給210,600円
時間
所属により、いずれかの勤務時間になります。

A.8:30~17:15(平日勤務)
B.8:30~翌8:30(3交替勤務)
※当番(2日にわたり15時間30分勤務)・非番・休み(又は日勤/8:30~17:15)を繰り返す勤務。
休日
A.土日祝休み
B.当番・非番・休みのローテーション
待遇
■賞与あり(年2回)
■昇給あり(年1回)
■諸手当あり
 扶養手当・住居手当・時間外勤務手当・通勤手当等
■資格取得助成あり
■県内各地に世帯用、単身用の職員住宅完備
■警察共済・保険制度あり
■婚姻休暇・産前産後休暇・看護休暇・病気休暇あり
■育児・介護助成制度あり
■余暇施設などの割引助成あり
■年次有給休暇20日あり(夏季休暇や各種休暇など取得可能)
特徴
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤OK
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎

誰かのためになっていると実感できる仕事

警察官の写真
あたりまえの日常を守り、困っている人を助ける・誰かの役に立てることが実感できる仕事です。

キャリアアップができる!

職員の写真
警察は、階級制度のため、勤務実績や昇任試験によって、
性別、学歴に関係なく、努力次第でキャリアアップできます!
職員の写真
職員の写真
職員の写真

休暇制度が充実してます!

山形県警では、職員一人一人を大切にする組織づくりと職場関係づくりに力を入れています。
休暇制度が充実しており、年次有給休暇のほか、夏季休暇や病気休暇、
仕事と家庭の両立を図るための休暇・婚姻休暇・産前産後休暇・看護休暇などがあります。

福利厚生もしっかり!

職員専用アパートの充実、資格取得の助成、
育児・介護の助成、余暇施設等の割引助成などがあります。

U/Iターンでやまがた、転職でやまがた!

山形県警には、県外出身者や警察官に転職し、
過去の経験や前職を活かし、頑張っている職員がたくさんいます!

研修制度が充実

はじめは誰でも「ふつうの人」。しっかりとした教養と現場での経験を積み、1人の警察官に!
厳しいイメージの警察学校ですが、1から丁寧に教えてもらえますし、
厳しい訓練ばかりではなく、楽しい行事や訓練もたくさん!
中には「警察学校を卒業したくない」という人も!

警察学校卒業後も、警察署では、若手を育てるための育成塾での活動や、
刑事や白バイなど各分野の専門家を育成するために、
必要な知識と技能を身につけるための専門教育を受けることができます!

スケジュールアイコン

事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!

事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり

ギフトカード見本

会社概要

山形県警察本部 警務課
本社
〒990-8577 山形市松波2-8-1
ホームページ
https://www.pref.yamagata.jp/kensei/police/index.html