Exhibitors
山梨県警察
県民の身体・生命・財産の保護、犯罪の防止・鎮圧・捜査等、公共の安全と秩序の維持にあたる。
- 転職
- 第二新卒
- 新卒
「県民のために、県民とともに安全・安心なやまなしをめざして」
富士山をはじめとする美しい自然に恵まれた、この素晴らしい環境を愛し、県民がより快適で安心して暮らせる地域社会の実現のため、職員一人一人が日々努力しています。
富士山をはじめとする美しい自然に恵まれた、この素晴らしい環境を愛し、県民がより快適で安心して暮らせる地域社会の実現のため、職員一人一人が日々努力しています。
転職・中途の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 事務系
- 専門・その他
- 勤務地
- 山梨県警察本部
山梨県内各警察署
- 内容(職種+業務内容)
- ・警察官A(大学卒)、B(大学卒以外)
公共の安全と秩序の維持のために、犯罪の予防・捜査、被疑者の逮捕、交通指導取締り等を行います。
・警察行政職員(大学卒業程度、高校卒業程度)
警察業務に関わる備品・予算の管理、職員の給与支給・福利厚生の手続き、運転免許証交付、遺失物の取扱等の行政手続き等を行います。
- 資格
- ・警察官A
平成4年4月2日以後に生まれた方で、
学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した方
若しくは令和8年3月までに卒業見込みの方等
・警察官B
平成4年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、
警察官Aの学歴要件に該当しない方
・警察行政職員(大学卒業程度)
ア:平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
イ:平成16年4月2日以降に生まれた方で、
学校教育法による大学(短期大学)を卒業した方
もしくは令和8年3月までに卒業見込みの方等
・警察行政職(高校卒業程度)
平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
- 給与
- 警察官
・大学卒 (月給)約266,900円
・高等学校卒 (月給)約238,500円
警察行政職員
・大卒程度 (月給)約233,500円
・高卒程度 (月給)約201,300円
※ 令和6年4月1日初任給
その他通勤手当、住居手当、宿日直手当等
年2回賞与(6月、12月)
- 時間
- 通常勤務 8:30~17:15(土日祝日が休日)
毎日勤務 8:30~17:15(4週間あたり8日の休日)
交替制勤務 8:30~翌8:30(3週間当たり6日の休日)
- 休日
- 年次有給休暇年20日付与(残日数については、20日を限度に翌年に繰越可)最大40日
夏季休暇 5日間
その他、育児・介護に関する休暇等あり
- 待遇
- 警察職員は全員が警察共済組合員となり、民間企業の健康保険・厚生年金制度に相当する共済組合制度の保障や給付が受けられます。
主に県内のホテル、ゴルフ場、スキー場や生活関連物品の販売店等との特約店契約を結んでいるため、割引価格で利用可能です。
県内のスポーツ施設と法人契約を結んでいるため会員価格で利用可能です。
- 特徴
-
- 週休2日制
- 賞与あり
- 寮・社宅あり
- 車通勤OK
- 年間休日120日以上
- U・Iターン歓迎
新卒の仕事内容
- 雇用形態
-
- 正社員
- 職種
-
- 事務系
- 専門・その他
- 勤務地
- 山梨県警察本部
山梨県内各警察署
- 内容(職種+業務内容)
- ・警察官A(大学卒)、B(大学卒以外)
公共の安全と秩序の維持のために、犯罪の予防・捜査、被疑者の逮捕、交通指導取締り等を行います。
・警察行政職員(大学卒業程度、高校卒業程度)
警察業務に関わる備品・予算の管理、職員の給与支給・福利厚生の手続き、運転免許証交付、遺失物の取扱等の行政手続き等を行います。
- 資格
- ・警察官A
平成4年4月2日以後に生まれた方で、
学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した方
若しくは令和8年3月までに卒業見込みの方等
・警察官B
平成4年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、
警察官Aの学歴要件に該当しない方
・警察行政職員(大学卒業程度)
ア:平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
イ:平成16年4月2日以降に生まれた方で、
学校教育法による大学(短期大学)を卒業した方
もしくは令和8年3月までに卒業見込みの方等
・警察行政職(高校卒業程度)
平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
- 給与
- 警察官
・大学卒 (月給)約266,900円
・高等学校卒 (月給)約238,500円
警察行政職員
・大卒程度 (月給)約233,500円
・高卒程度 (月給)約201,300円
※ 令和6年4月1日初任給
その他通勤手当、住居手当、宿日直手当等
年2回賞与(6月、12月)
- 時間
- 通常勤務 8:30~17:15(土日祝日が休日)
毎日勤務 8:30~17:15(4週間あたり8日の休日)
交替制勤務 8:30~翌8:30(3週間当たり6日の休日)
- 休日
- 年次有給休暇年20日付与(残日数については、20日を限度に翌年に繰越可)最大40日
夏季休暇 5日間
その他、育児・介護に関する休暇等あり
- 待遇
- 警察職員は全員が警察共済組合員となり、民間企業の健康保険・厚生年金制度に相当する共済組合制度の保障や給付が受けられます。
主に県内のホテル、ゴルフ場、スキー場や生活関連物品の販売店等との特約店契約を結んでいるため、割引価格で利用可能です。
県内のスポーツ施設と法人契約を結んでいるため会員価格で利用可能です。
- 特徴
-
- 週休2日制
- 賞与あり
- 寮・社宅あり
- 車通勤OK
- 年間休日120日以上
- U・Iターン歓迎
採用担当から求職者の皆さんへ

日常を守り、犯罪や交通事故で悲しむ人をなくすのが私たちの使命です。
地域貢献をしながら、自分の成長ややりがいを感じられる仕事、それが警察の仕事です。
地域貢献をしながら、自分の成長ややりがいを感じられる仕事、それが警察の仕事です。
採用時教養
・警察官
4年制大学を卒業した警察官は6カ月、それ以外の警察官は10カ月間の教養期間があります。この教養期間は、警察学校に入校し、警察官として職務を行う上で必要となる知識や技術を学びます。教養は、一般教養のほか、憲法、刑法、刑事訴訟法等の法学や、警務・生活安全・地域・刑事・交通・警備といった実務分野、逮捕術や拳銃操法等の術科訓練と多岐にわたります。警察学校を卒業すると、警察署等へ配属となり、指導員による指導の下、業務を通じた実習が行われます。
事前にご予約いただくと、当日ご入場されるまでがとてもスムーズに!
事前予約で最大1000円分の
ギフトカードをプレゼント!! ※規定あり
会社概要
山梨県警察
- 創立
- 1954(昭和29)年7月
- 本社
- 山梨県甲府市丸の内1-6-1
- 代表者
- 山梨県警察本部長 仲村 健二
- 資本金
- 官公庁のためなし
- 従業員数
- 2000名